釣りビジョンVODの登録方法は?無料期間中に解約する方法も紹介!

スポンサーリンク

こんにちは!

釣りビジョンVODは国内唯一の釣り専門動画配信サービスであり、7000本以上の釣り動画が配信されています。いろんなアングラーが利用しやすいように無料期間が14日間あるのでまずはお試しで登録したいところですが…。

「VODとか利用したことないから登録方法が分からない」
「無料期間があるやつって簡単に解約できないようになってるんじゃないの?」
「無料お試しの間はほとんどサービスが利用できないとかじゃないのか」

とちょっと二の足を踏んでいる人もいますよね。

結論から言うと、釣りビジョンVODは登録も解約も簡単で&無料期間を利用すれば費用は一切かかりません!

この記事では釣りビジョンVODの、

  • 登録方法
  • 解約方法
  • 使い続けるメリット

について画像つきで1つずつ解説していきます。

ぜひ最後までチェックして、釣りビジョンVODを試してみてください!

 

↓↓釣りビジョンVODで14日の無料お試しするならこちら↓↓

もくじ

釣りビジョンVODの登録方法は?

釣りビジョンVODに登録する方法は、

  1. 釣りビジョンVOD にアクセスする
  2. メールアドレス認証をする
  3. 必要情報を入力する

の簡単3ステップです!

それぞれ画像つきで詳しく説明しますね。

釣りビジョンVODの公式サイトにアクセスする

まずは釣りビジョンVOD の公式サイトにアクセスします。

2022/8/15より釣りビジョンVODはサービスが拡充し、新たに「釣りビジョン倶楽部」という名前に変更しました。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像

ただ、登録するための流れは変わりません。

画像右上の赤い枠で囲った「釣りビジョン倶楽部に入会」するを選ぶか、ページ最下部の「まずは14日間無料お試し」のバナーを選んでください。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像

どちらを選んでも、次にメールアドレス認証の画面に移動します。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像
  • メールアドレス(受信拒否にならないフィルター設定に注意)
  • パスワード(英数字組み合わせの8~32字以内のもの)

の2つを入力してください。

また、赤い〇をつけた「利用規約およびプライバシーポリシーに同意します」のチェックを必ず入れてください。

この時、「メールマガジンの配信を希望する」が最初からチェック入っている状態なので、不要な場合は外してください。

問題なく入力が終わったら、「次へ」を選びます。

メールアドレス認証を行う

メールアドレスとパスワードを設定して送ると、登録したメールアドレス宛てにメールが送信されます。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像

もしもメールが届かない場合、表示されているメールアドレスが正しいか確認しましょう。

間違えていないのに届いていない場合、迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダ(Gmailの時)に入っていることがあります。

「認証」ボタンを押すと、自動で釣りビジョンVODのページへと移動します。

次に必要情報を入力します。

必要情報を入力する

メールアドレス認証が成功すると、自動で釣りビジョンVODの必要情報を入力するページに移動します。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像

必要な情報は、

  • 氏名
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 支払方法

です。

支払方法はクレジットカード引き落としが一番楽ですね。

必須項目が支払方法だけになっていたので試したところ、氏名とクレジットカード番号があればあとは未入力でも登録出来ました。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像

問題なく入力できると、いつまで無料期間であるかはっきり表示されます。

この期間内に解約すれば費用は発生しません。

↓↓釣りビジョンVODで14日の無料お試しするならこちら↓↓

スマートフォンやタブレットから無料お試しする場合

釣りビジョンVODはスマートフォンやタブレットからもアプリを使って利用することが出来ます。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像

↑釣りビジョンVODのアプリアイコンはiOSやandroidでも同じです。

会員登録する手順はブラウザ版と同じですが、支払方法が変わります。

支払方法はその端末のアプリ決済方法と同じになります。

例えばAPP課金をApplePayで行っている場合、ApplePayに登録している支払方法が自動で選択されます。

↓↓釣りビジョンVODで14日の無料お試しするならこちら↓↓

釣りビジョンVODを無料期間中に解約する方法をチェック!

釣りビジョンVOD を解約する方法は、

  1. 設定・ヘルプから「解約について」を選択
  2. 解約理由アンケートに回答する

です。

それぞれ画像つきで紹介しますね。

設定・ヘルプから「解約について」を選ぶ

まずは釣りビジョンVODのトップページから設定・ヘルプのプルダウンを開きます。

釣りビジョンVODの解約方法・解約方法についての参考画像

すると下から2番目に「解約について」という項目があるので選択します。

解約理由アンケートに答える

釣りビジョンVODの設定・ヘルプから解約についてを選ぶと解約理由のアンケート画面が表示されます。

釣りビジョンVODの解約方法・解約方法についての参考画像

解約理由を1つ以上選ぶと赤枠で囲った「解約する」が青色ボタンで有効になります。

釣りビジョンVODの解約方法・解約方法についての参考画像

「解約する」を選び「アカウント削除を受け付けました」という画面が表示されたら解約完了です。

青い「解約する」ボタンを選ぶと、本当に解約しますか?などのワンクッションなく解約してしまうので、解約するときには見たいものを全部見た後にしましょう。

また、釣りビジョンVODのアプリから会員登録した場合、これだけでは解約にならないので注意です。

釣りビジョンVODアプリ版の解約方法

釣りビジョンVODの無料お試しをアプリから行った場合、解約手順が違います。

  1. アプリのメニューから解約についてを選択
  2. 解約理由アンケートに回答してアカウントを削除
  3. スマートフォンの「サブスクリプション」「定期購入」から解約手続きを行う

特に重要なのが3番です。

アプリ版はアカウント削除だけでは解約したことになりません。

アカウント削除をした・していないにかかわらず、きちんと解約しないとアプリをアンインストールしても契約が続いている状態になります。

iPhoneやiPadの場合、設定→Apple ID→サブスクリプション→釣りビジョンVODを選択して解約手続きを進めてください。

androidの場合、GooglePlayストアの定期購入メニューから解約手続きを行ってください。

無料期間に注意!

釣りビジョンVODを無料期間中に解約する場合、必ず無料お試し期間内に解約しましょう。

釣りビジョンVODの登録方法・解約方法についての参考画像

釣りビジョンVODの無料お試しを始めた時、必ずアカウントの登録と同時に無料期間について具体的な日付が表示されています。

上記画像の場合、9月5日23時59分に解約完了する場合は費用は掛かりませんが、9月6日0時00分になった瞬間に有料会員に自動で移行するため費用が発生します。

無料期間中に解約する場合はリマインダーなどを設定して必ずお試し期間内で解約するようにしましょう。

↓↓釣りビジョンVODを無料お試しするならこちら↓↓

釣りビジョンVODを利用・継続して使うメリットは?

釣りビジョンVODは国内唯一の釣り動画専門VODなので、釣り動画が見たいアングラーにとってはマストサービスです。

  • 釣り動画が7000本以上配信
  • テレビ、スマートフォンやタブレット、パソコンから視聴可能
  • 毎月約100本の新作動画追加
  • BSなどで放送する新番組は同日中に配信予定
  • 釣りビジョンマガジン読み放題
  • 無料期間が14日間ついてくる

さらに、2022/8/15より釣りビジョンVODは釣りビジョン倶楽部としてパワーアップしました!

従来の釣りビジョンVODのサービスに加えて、継続して利用すると4つの特典がついてきます。

  1. オリジナルグッズプレゼント
  2. 端末保障保険サービス
  3. 番組収録観覧抽選権
  4. プレミアム釣行

それぞれ説明しますね。

オリジナルグッズプレゼント

釣りビジョン倶楽部会員は毎年2回、2月と8月に「釣りビジョンオリジナルグッズ」を必ずもらえるプレゼント特典があります。

ただし釣りビジョンVODを6カ月以上継続して利用していることがプレゼントがもらえる条件です。

ちなみに記念すべき第1回のプレゼント内容は釣りビジョンロゴ入りの「オリジナル防水バッグ」でした。10リットルの大容量かつ防水性にも優れたデザイン性の良いバッグなため、釣り以外にもプールやアウトドアでも使いやすいアイテムです。

端末保障保険サービス

釣りビジョン俱楽部会員には、『釣りビジョンVOD』の視聴が可能なスマホ、タブレット、デスクトップ・ノートPCの破損・故障などの修理時の費用の補償が受けられる保険が自動でついてきます。

有料会員の移行と同時に自動で付帯されるので、保険の契約手続きや追加費用などはかかりません。

ただし条件がいくつかあるので簡単にまとめると…

  1. 釣りビジョン倶楽部の有料会員の持ち物であり、動画が見られる端末であること
  2. スマホ、タブレット、パソコンはOK、テレビはNG
  3. 日本で発売された国内で修理できるものであり、古すぎないもの
  4. 自然災害や故意に壊したものじゃないこと
  5. 修理は年間最大3万円まで
  6. 修理不可の場合7,500円上限、購入価格の25%まで補償

となります。

こちらは保険が絡む大切なことなので、一度公式サイトの案内をしっかりご覧ください。

 

番組収録観覧抽選権

釣りビジョンのスタジオから毎週発信している情報番組「釣りうぇ~ぶ」の収録現場観覧権が当たる抽選に参加できます。

募集人数は6名、応募者の中から抽選で選ばれる他無料で参加できます。

ただし有料会員であることが条件です。無料お試し中の方は応募出来ません。

また毎年2月、5月、8月、11月に行う予定なので、落選しても次のチャンスがありますよ。

プレミアム釣行

釣りビジョン倶楽部会員は番組出演アングラーと行くプレミアム釣行に参加できます。

毎年2月、8月にプランA・Bの2種類のプレミアム釣行を予定しています。それぞれ参加人数は8名程度なので、一度落選してもチャンスはまだありますよ。

何より、プロアングラーと一緒に釣りが出来るなんて滅多にないチャンスです!

プランによって変わりますが、一緒に釣りをするだけでなく釣り方のコツなどを教えてもらえるレクチャー時間も設けられているので、ぜひ参加したいところです。

ただし抽選に応募できるのは有料会員のみです。

また、参加料は無料ですがロッドなどの釣り道具は自分のものを持って行く必要がありますよ。

 

釣りビジョンVODで釣り動画をたっぷり楽しもう!

釣りビジョンVODはブラウザ、アプリから会員登録することができます。

14日間の無料お試しする場合、

  1. 釣りビジョンVOD の公式ページにアクセスする
  2. メールアドレス認証をする
  3. 必要情報を入力する

という簡単3ステップで始めることが出来ます。

この時、何年何月何日まで無料お試し期間であるかはっきり表示されるので、無料期間中に解約したい場合は必ず期間内に解約しましょう。

解約方法は、

  1. 設定・ヘルプ→解約についてを選択
  2. 解約理由アンケートに回答する
  3. アプリ版は「サブスクリプション」「定期購入」の解約

ブラウザだと解約する理由を選んでボタンを押すだけですぐに解約できます。

ただしアプリ版は必ずアプリのアカウント情報を削除してから、端末にあるサブスクリプションや定期購入を解約してください。

アプリのアンインストールをしても契約が残るので、無料期間が過ぎると自動で有料会員に移行して月額1,320円(税込)が必要となります。

釣りビジョンVODは唯一の釣り専門の動画配信サービスなので配信している釣り動画の数が7000本以上とぶっちぎりで多いです。

さらに釣りビジョン倶楽部としてサービスが拡充したため、年2回オリジナルグッズのプレゼントや収録現場への観覧抽選など様々な特典があります。

無料期間も14日間あるので、まずは釣りビジョンVODが自分に合っているかどうかしっかり使って楽しんでみましょう!

↓↓釣りビジョンVODで14日の無料お試しするならこちら↓↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク