北海道苫小牧市のおすすめ釣り場・穴場スポットはどこ?釣れる魚も場所ごとに紹介!

北海道苫小牧市のおすすめ釣りスポットに関する参考画像 おすすめ釣りスポット

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは。

 

北海道苫小牧市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?

そう迷って色々な場所に行きました。

この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!

 

そこで今回は、

  • 北海道苫小牧市のおすすめ釣り場・スポット
  • 北海道苫小牧市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介していきますね!

スポンサーリンク

もくじ

北海道苫小牧市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!

ここでは北海道苫小牧市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。

釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。

苫小牧東港

ソイ、ガヤ、アブラコ、カレイ、カジカなど北海道太平洋側に生息している魚はほぼ全部釣れます。

中でも沖防波堤に渡るとサイズが大きいものが釣れます。

ここに行くときはタモが必須です。

苫小牧東港の基本情報

苫小牧東港の住所はこちらです↓↓

苫小牧東港の基本情報

住所 北海道苫小牧市弁天
アクセス 日高本線
苫小牧駅~浜厚真駅(2駅21分)
浜厚真駅~苫小牧東港 徒歩17分

 

苫小牧東港 一本防波堤

釣り禁止の場所でしたが、2022年から海釣り施設として開放された場所です。

  • 春は投げ釣りでカレイ
  • ルアーフィッシングでアブラコ、サクラマス
  • 夏はサビキでサバ
  • ルアーでは北海道ではあまり釣れないフクラギやショゴ

しかし苫小牧の他の釣り場と比べると、根がかりが多い印象です。

入場料や駐車料金500円がかかりますが、他の無料の釣り場と違って常に監視員がいます。

また人が海の落ちた時のための、救命浮き輪と縄ばしごが定間隔で設置されているので、子供連れでも安心して釣りができます。

入場料 大人 中・高校生 小学生
料金 1,000円 500円 300円
備考 未就学児は入場できません。

苫小牧東港 一本防波堤の基本情報

苫小牧東港 一本防波堤の住所はこちらです↓↓

苫小牧東港 一本防波堤の基本情報

住所 〒059-1371 北海道苫小牧市弁天
電話番号 011-741-7712
アクセス 勇払駅から車で6分

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 北海道苫小牧市のおすすめ釣り場・スポット
  • 北海道苫小牧市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介しました。

 

北海道苫小牧市では上記の場所で良く釣れているようですね!

今度から迷ったら参考にしてください。

時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。

 

それでは良い釣りライフを!

スポンサーリンク