スカパーで釣りビジョンを安く見る方法は?無料で視聴する方法まとめ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは!

釣り番組を楽しみたくて調べていると、「釣りビジョン」という釣り番組専門の配信サービスの存在を知りました。

「釣り番組専門のVODなんて初めて見た!試してみよ!」と思ったのですが、実は釣りビジョンVODはAndroid TVやGoogle TVなどのスマートテレビで接続しないと普通のテレビでは見れないんですよね。

今の時代はスマホの画面も大きいし、パソコンやタブレットも画面が大きく画質のきれいなものもたくさんあります。だから十分視聴を楽しめるとは思うんですが、やっぱりテレビの前に座ってのんびり好きな態勢で見たいですよね。

そこでテレビで釣りビジョンを見る方法を探していると、スカパー!ならBS釣りビジョンという名前で釣りビジョンVODと同じ内容を放送していることを知りました。

この記事では「やっぱ釣りビジョンをテレビで見たい!」と考えている人向けに、

  • スカパーで釣りビジョンを見る方法
  • スカパーで釣りビジョンを安く見る方法
  • スカパーで釣りビジョンを見るのがおすすめな人の特徴
  • スカパーに申し込んで釣りビジョンを見るための手続き情報

についてまとめていきます。

ぜひ最後までチェックして、スカパーで釣りビジョンを楽しんでくださいね!

↓↓スカパーで釣りビジョンを楽しむならこちら↓↓

もくじ

スカパーで釣りビジョンを安く見る方法は?

スカパーでBS釣りビジョンを安く見る方法は、

  • チャンネル単体で契約する
  • スカパー!基本プランに加入する

です。

詳しくはこの後説明しますが、ざっくり目安で

「釣りビジョンだけ見られればOKな人は単品契約」

「釣りビジョン以外にもテレビでいろいろ見たい人はスカパー!基本プランに加入する」

のがおすすめです。

では説明していきますね!

単品契約=釣りビジョンだけ見たい人向け

スカパーで釣りビジョンだけ見られれば良い!という人は、チャンネルの単品契約がおすすめです。

基本的には1カ月あたりに必要な視聴料金は1,749円(税込)となります。

内訳は、

スカパー基本料(月あたり) 429円(税込)
釣りビジョン視聴料(月あたり) 1,320円(税込)
合計 1,749円(税込)

となります。

さらに、初めてスカパーを利用する人に限り加入月は基本料・視聴料かからないので無料です。

また、すでにスカパーで他チャンネルを契約している人は基本料が加算されないため、視聴料1,320円(税込)だけで視聴できますよ。

ただし釣りビジョンを見たいだけなら月額1,320円(税込)で視聴できる釣りビジョンVODの方がおすすめです。

月あたりの料金も安い上に、14日間の無料期間があります。

↓↓釣りビジョンVODでお得に釣り番組を楽しむならこちら↓↓

もし釣りビジョンVODについてもっと知りたい、登録方法を見たいというかたはこちらの記事がおすすめです。

→釣りビジョンVODの登録方法は?無料期間中に解約する方法も紹介!

 

釣りビジョンを無料で視聴する方法は?裏技はある?

スカパーで釣りビジョンを無料で視聴する方法は、

  • 初めてBS釣りビジョンに加入する
  • 「スカパー!無料の日」を利用する

ことです。

それぞれ条件などがあるので、個別に詳しく紹介していきますね!

無料で視聴する方法

次に当てはまる人は登録した最初の月は無料でスカパーのBS釣りビジョンを楽しめます。

  • 初めてスカパーに加入する人
  • 以前スカパーに加入していたけどBS釣りビジョンを利用したことがない人
  • 今スカパーに加入しているけどBS釣りビジョンを利用したことがない人

簡単にまとめると「これまでにスカパーを使っていた・使っていないにかかわらず初めてBS釣りビジョンを使う人」は無料となります。

大物を狙う番組から、女性アングラーが活躍する番組まで数多くの番組を楽しむことが出来ます!

もしこれまでにスカパーでBS釣りビジョンを利用したことがあるという人は、残念ながら無料視聴することは出来ません。

しかもスカパーは加入月は無料ですが、登録した月で解約することは出来ません。

つまり、他VODサービスでよくある「お試し期間中に解約して無料で使い終わる」ことが出来ないんです。

なので厳密にいえばスカパーを完全無料で楽しむ方法はないのですが、ちょっとした裏技がありますよ。

裏技紹介

スカパーを完全無料で楽しむには、「スカパー!無料の日」を利用するのが一番おすすめです。

実はスカパーは毎月第1日曜日に「契約していないチャンネルも無料で視聴できる」スペシャルデーを開催しています。

この日であればスカパー利用者でBS釣りビジョンを見たことがない人も、そもそもスカパーに加入していない人も視聴することが出来ます!

視聴できる番組も制限されることはないので、「釣りビジョンってどんな感じで放送してるのかな?」って気になる人にはおすすめです。

番組表見ただけじゃ分からないことが分かるので、おすすめですよ!

ただしBS対応しているテレビじゃないと見れません。
まずは自分のテレビで釣りビジョンが映るかどうかを公式サイトでチェックしてください!

毎月第1日曜日限定なので、次を逃せばまた丸一カ月待つ必要があります。先に映るかどうかチェックして忘れないようにリマインダーとか使うのがおすすめですね。

 

↓↓自宅のテレビがBS視聴できるかチェックするならこちら↓↓

スカパーで釣りビジョンを見る方法を解説

スカパーでBS釣りビジョンを見るためには、

  1. スカパーが映るかチェック
  2. B-CASカード番号を確認
  3. スカパーに利用申し込みをする
  4. 必要情報の入力

というステップが必要です。

それぞれ説明しますね。

スカパー(CS放送)が映るかチェック

まずはご自宅のテレビにCS放送が映るかチェックしましょう!

  • CSチャンネル161「QVCチャンネル」が映るかチェック
  • CSチャンネル100「スカパー!プロモ100」が映るかチェック

2つの方法がありますがどちらも、

  1. リモコンのCSボタンを押す
  2. チャンネル選択キーで161か100を設定する
  3. 問題なく視聴できるかチェックする

だけです。無料チャンネルなので特に必要な費用はありませんが、おすすめなのはついでにB-CAS番号もわかる「スカパー!プロモ100」で調べることです。

B-CASカード番号を確認する

スカパー!の申込にはB-CASカード番号が必要になります。調べる方法は、

  • B-CASカード番号の裏面に書いてある番号をチェックする
  • CS放送チャンネル100を選んで画面右上の番号をチェックする

の2つがあります。

ただ、B-CASカードは普通テレビにさしてあることが多いので、調べるためにわざわざテレビの裏から引き抜くのも面倒ですよね。

なので、チャンネル100を表示させてB-CASカード番号を調べる方がおすすめです。

チャンネル100はスカパー!プロモ100が放送されており、無料で利用できます。

映っている場合、右上に「B-CASカード番号 〇〇〇〇…」と表示されているので、この番号を控えてくださいね。

スカパーに利用申し込みをする

CS放送が映り、B-CASカード番号も確認したらスカパーに利用申し込みを行いましょう。

  1. スカパーにアクセスする
  2. 「ご加入はこちらから」を選択
  3. 契約するパック、セットを選ぶ

ちなみに、どんなパックやセットがいいかはスカパーの料金シミュレーションを利用して計算することも出来ますよ。

必要情報の入力

スカパー!で必要な情報は次の通りです。

  • 利用するチャンネル、セットやパックの指定
  • B-CASカード番号の入力
  • 氏名(フリガナ)、生年月日、住所、電話番号
  • 支払方法
  • アンケート

あとは個人情報の取り扱いなどに同意すれば申し込みは完了です。

チャンネルが表示されるまで個人差がありますが、通常5~15分程度で映るようになります。遅くても最長で30分程度なので、しばらく待ってくださいね。

↓↓スカパーで釣りビジョンを楽しむならこちら↓↓

スカパーで釣りビジョンを視聴するのが一番お得な人の特徴は?どんなメリットがあるか紹介!

スカパーでBS釣りビジョンを視聴して最もお得になるのが、スカパー!基本プランに加入して釣りビジョンを見る人です。

実はスカパーにはいくつかメリットがあるんですが、一番お得かといえばそうではありません。

チャンネル登録した月は基本料も視聴料も無料 登録月(無料期間中)に解約できない
テレビの大画面で見れる 釣りビジョンVODはテレビでも見れる(要道具)
一日中釣り番組が見られる 釣りビジョンVODでも同じものが放送されている
釣り番組の再放送もある 釣りビジョンVODなら見逃し配信もある
BS釣りビジョンの月合計費用は1,749円 釣りビジョンVODの月合計費用は1,320円

などなど…。

メリットもあるんですが、釣りビジョンVODの方がより魅力的な強みを持っています。

「じゃあスカパーいらないじゃん」
「釣りビジョンVODで十分だろ」

と考える方もいるかもしれません。

実際、本当にBS釣りビジョンが見たいだけなら釣りビジョンVODの方が費用的にも特典的にもおすすめです。

ただ、スカパーにはスカパーならではのメリットがあります。

それが最初にお伝えした「スカパー!基本セット」の加入です。

スカパー!基本セットは、11ジャンル全50chが見放題になるセットプランです。基本料は契約ごとに1回加算なので、1chあたりの視聴料は3,960円÷50ch=1chあたり約79円!

えげつない安さです。

しかも、

  • 登録月は完全無料
  • 登録翌月は視聴料が1,980円に割引(初めてスカパーと契約する人限定)

というサービスもあります。

つまり、

登録した月 その次の月 その次の月
0円
(基本料0円+視聴料0円)
2,409円
(基本料429円+視聴料1,980円)
4,389円
(基本料429円+視聴料3,960円)

となります。

例えば1年間契約すると考えると、合計は年間で46,299円(税込)です。

金額だけ見ると高いように見えますが、その分チャンネル数など十分価値はあります。

それに初めてスカパーを利用する人に限りますが、合わないと感じたら2か月目に解約してしまえば通常よりお得な2,409円だけで済みますよ。

↓↓スカパーでBS釣りビジョンなど50ch楽しみつくすならこちら↓↓

スカパーで釣りビジョンを楽しもう!

スカパーは衛星放送な分他のVODサービスに比べると視聴料は割高です。純粋に釣りビジョンが見たいだけなら釣りビジョンVODの方が安いしプレゼント特典などあるのでおすすめです。

スカパーでしかないメリットは、セットプランを使えば実質79.2円で視聴出来ることです。

スカパー!基本セットは月額合計4,389円(税込)とかなりお高めですが、11ジャンル50ch見放題です。この中にBS釣りビジョンが含まれているので、他に料金はかかりません。

さらにスカパーに初めて加入する人だと登録月無料に加えて翌月のみ視聴料が半額の1,980円になります!

料金でためらってしまう人は、スカパー!無料の日を試すのがおすすめです。

スカパーを利用していない人でも、毎月第1日曜日限定でチャンネルが解放されます。釣りビジョンも見ることが出来るので、色んなチャンネルを回し見てスカパーに加入するかじっくり考えてみてください。

↓↓スカパーでBS釣りビジョンを楽しむならこちら↓↓

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事内の情報はすべて2022年8月末時点の情報です。最新の情報については公式HPで確認するようお願いいたします。

スポンサーリンク