鳥取県境港市のおすすめ釣り場・穴場スポットはどこ?釣れる魚も場所ごとに紹介!

鳥取県境港市のおすすめ釣りスポットに関する参考画像 おすすめ釣りスポット

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは。

 

鳥取県境港市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?

そう迷って色々な場所に行きました。

この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!

 

そこで今回は、

  • 鳥取県境港市のおすすめ釣り場・スポット
  • 鳥取県境港市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介していきますね!

スポンサーリンク

もくじ

鳥取県境港市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!

ここでは鳥取県境港市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。

釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。

境港 昭和北緑地付近

中海と海をつなぐ境水道は、常に水流があるため、海から上がってくるシーバス、イカ、マゴチ、シロギス、ヒラメ、メバルなど多種多様な魚が釣れるおすすめスポットです。

なかでも、昭和北緑地付近は横に長く港があるため、車を止めてすぐに釣りを始められます。
足場もコンクリートで歩きやすいので、子供連れでもサビキ釣りなどで楽しめるスポットです。

岩場もあるため、穴釣りでカサゴなどもよく釣れます。

一年を通して経験者から初心者、子供まで楽しめるおすすめスポットです。

境港 昭和北緑地付近の基本情報

境港 昭和北緑地付近の住所はこちらです↓↓

境港 昭和北緑地付近の基本情報

住所 〒684-0074 鳥取県境港市潮見町
アクセス 馬場崎町駅から車で10分

 

夢みなと公園

通年通して魚影が濃く、足場も良いためとてもいい釣り場です。

特に夏はアジ、イワシ、ヒイラギ、カワハギ、オコゼなどがサビキ釣りで狙えます。
それを狙ってカンパチの幼魚も接岸してきます。

ジグサビキや遠投サビキを日本海側に向かって投げると、30cmサイズのアジを狙うことも可能です。
ルアーや泳がせ釣りでヒラメやキジハタが釣れることもあります。

他にも、春にはコウイカやサゴシ、秋には大型青物、冬にはカサゴやアイナメ、コウイカが狙えます。

1997年に開催された山陰・夢みなと博覧会のシンボルタワーの横にあり、駐車場も余裕を持って停めることができます。

イルカショーが行われた場所では、半円形の形になっており、鉄の柵があるため海に落ちる心配もなく、小さい子供連れの家族もよく釣りをしています。

水道やトイレもあり、長時間の釣りも安心です。すぐ隣に夢みなとタワーやお魚センターもあるため、非常に便利です。

県外からも釣りに来られる人気スポットです!

夢みなと公園の基本情報

夢みなと公園の住所はこちらです↓↓

夢みなと公園の基本情報

住所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地
アクセス 境線 高松町駅から車で5分

 

スポンサーリンク

 

まとめ

今回は、

  • 鳥取県境港市のおすすめ釣り場・スポット
  • 鳥取県境港市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介しました。

 

鳥取県境港市では上記の場所で良く釣れているようですね!

今度から迷ったら参考にしてください。

時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。

 

それでは良い釣りライフを!

スポンサーリンク