スポンサーリンク
こんにちは。
福井県大飯郡で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 福井県大飯郡のおすすめ釣り場・スポット
- 福井県大飯郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
福井県大飯郡のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは福井県大飯郡のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
音海漁港
ここ、音海漁港は近辺に原発があり、暖かい海水が流れ出ているので、大型の魚も寄ることのある釣りスポットです。
私は、秋になるとよくアオリイカを釣りに行きます。
音海漁港では、エギングをする釣り人が多いです。
近隣から釣り人たちが大量にやってきて釣りを楽しんでいます。
春は、大きめのエギがよく釣れるようですが、秋は3号くらいの小さめのエギを早めのピッチでしゃくりを入れるとよく反応してくれます。
サイズは小さめですが、秋イカはまだ警戒心が薄く、果敢に足元までエギを追いかけてくれます。
ねらい目としては、海中に見える藻のエッジを狙ってキャスティングしていくことです。
基本はランガン、ダメなら粘らずどんどん横に移動していきましょう。
音海漁港では、清掃協力金として駐車一台に対して1,000円支払っていました。
マナーを守って釣り場をきれいに保ちましょう。景色も綺麗なのでオススメですよ。
音海漁港の基本情報
音海漁港の住所はこちらです↓↓
音海漁港の基本情報
住所 | 福井県大飯郡高浜町音海33-39 TEL:0770-76-1050 |
アクセス | 舞鶴若狭道・舞鶴東ICをおりて右折。府道28号線を北上。小倉交差点を右折してR27へ。しばらく西へ進み日置交差点を左折。県道21号線から県道149号線へ乗り継ぎ北上し突き当りが音海漁港。 |
和田漁港
整備された漁港のため、足場が良く、子供連れでも安心できる釣り場です。
漁港内には広い駐車場とトイレも設置されています。
市街地から近く、またコンビニも近いので、忘れ物をした時でも安心です。
漁港の隣は海水浴場となっており、秋のまだ暑さが残る頃なら、釣りに飽きた子どもを水遊びさせることもできます。
いつもアジとアオリイカ狙いで釣るので、他の魚は詳しくわかりませんが、アジ、アオリイカともに港内でも良く釣れています。
和田漁港の基本情報
和田漁港の住所はこちらです↓↓
和田漁港の基本情報
住所 | 福井県大飯郡高浜町和田 |
アクセス | 若狭和田駅から車で3分 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 福井県大飯郡のおすすめ釣り場・スポット
- 福井県大飯郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
福井県大飯郡では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク