【おかっぱり】カワハギ釣りのおすすめ仕掛けは?釣り方のコツや時期も紹介!

【おかっぱり】カワハギ釣りのおすすめ仕掛けは?釣り方のコツや時期も紹介! 釣りの仕掛け

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは!

最近では、おかっぱりからカワハギを狙う「ハギング」と呼ばれるほど人気のカワハギ釣り!当たりの取りづらさから釣れるまで狙う人も多くどんどんカワハギ釣りにはまっていく人も増えているそうです!

そんなカワハギをおかっぱりから狙う人のために

「どんな仕掛けが良いのか」

「釣り方のコツがしりたい!」

「カワハギはいつの時期に釣れるのだろう?」

など、カワハギをおかっぱりから釣りたい!と考えている方に

  • おすすめの仕掛け
  • おかっぱりからカワハギを狙う釣り方のコツや時期
  • カワハギ釣りのベストシーズン

についてまとめていきます。

ぜひ最後まで読んでいただき、おかっぱりからカワハギを釣り上げましょう!

スポンサーリンク

もくじ

【おかっぱり】カワハギ釣りのおすすめ仕掛けは?

おかっぱりからカワハギ釣りをするときのおすすめ仕掛けは、

  • SHIMANO カワハギ仕掛け楽々フルセット 吸わせ
  • DAIWA 快適カワハギ 幹糸仕掛けⅡ ウエイトスタンダード

です。

それぞれ詳しく説明していきます。

 

SHIMANO カワハギ仕掛け楽々フルセット 吸わせ

SHIMANOから出ているカワハギ専用の仕掛けです。仕掛けとして完成しているため付けるだけでよいので簡単に作業ができます。

この仕掛けは細軸の3本針を採用しています。細軸のためカワハギが吸い込みやすく数釣りなどに有効です。また、おかっぱりからですとカワハギも小型のものが多いため、誘う、喰わせるを簡単に行えるこの仕掛けがおすすめです。大型のものがいる釣り場であれば同シリーズの攻掛がおすすめです。

シマノ カワハギ仕掛け 楽々フルセット 吸わせ RG-KD2Q 針6.5号【ゆうパケット】

 

DAIWA 快適カワハギ 幹糸仕掛けⅡ ウエイトスタンダード

DAIWAから出ているカワハギ専用の仕掛けです。こちらの商品はスタンダード、ウエイト、MVと状況にあったものを選べるようにシリーズがあります。

ウエイトスタンダードは名前の通り比重を大きくしているため、餌の動きを良くし、カワハギの当たりを誘います。ウエイトスタンダードは当たりがとりやすいためおすすめです。

ダイワ 快適カワハギ 幹糸仕掛けII ウェイト スタンダード 3本針 3号【ゆうパケット】

 

おかっぱりでカワハギを狙う釣り方のコツや時期を紹介!

おかっぱりでカワハギを狙う釣り方は、基本的に仕掛けを足元に沈め、上下に誘うようにしていれば釣れます。

おかっぱりからカワハギを狙うのであれば、春から夏の5月から9月が狙い目です。

 

カワハギ釣りのコツ

カワハギ釣りのコツは、上下に仕掛けを動かす際にカワハギが喰いつくための時間を作ることです。

上下に仕掛けを動かし、カワハギを誘い、仕掛けを動かすのをやめ当たりを待つを繰り返し行えばカワハギは釣れます。

カワハギは「エサ取り名人」とも言われるくらい細い口で餌をつつくようにして食べます。そのため、おかっぱりからであれば針のサイズは小さめのものから始めるのが良いとおもいます。

カワハギの時期ですが、基本的には通年釣ることができる魚です。 おかっぱりからであれば5月から9月くらいが釣れる時期です。水温が下がると深場に移動しますのでおかっぱりからはあまりつれなくります。

 

カワハギ釣りのベストシーズン

おかっぱりからカワハギを狙うのであれば7月から8月がベストシーズンです。水温も上がりおかっぱりにカワハギが移動してきます。肝はあまりありませんが、春から夏にかけ産卵し、体力が戻り身が引き締まるため身がとてもおいしいです。また、カワハギは昼行性のため、朝から午前中にかけて釣りをするのがおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

おかっぱりからカワハギを狙う仕掛けのうち特におすすめなのは、

  • SHIMANO カワハギ仕掛け楽々フルセット 吸わせ
  • DAIWA 快適カワハギ 幹糸仕掛けⅡ ウエイトスタンダード

です。

初心者の方からベテランの方まで使われている仕掛けで実績も上がっているのでおすすめです。様々な状況に合わせて他メーカーの仕掛けを準備すると更に釣果があがります。

釣り方のコツは、仕掛けを上下に動かしカワハギを誘い、当たりを待つだけです。簡単ですが、当たりがとりづらいので当たりの感覚も踏まえて楽しんでみてください。

おかっぱりからカワハギを釣るベストシーズンは7月から8月の朝方から昼にかけてです。夕方から夜にかけて釣れなくなりますので時間帯には注意してください。

状況にあった仕掛け探しとカワハギの当たりを楽しんでみてください。

これからもっと「ハギング」がメジャーになってくるといいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク