愛媛県西宇和郡のおすすめ釣り場・穴場スポットはどこ?釣れる魚も場所ごとに紹介!

愛媛県西宇和郡のおすすめ釣りスポットに関する参考画像 おすすめ釣りスポット

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは。

 

愛媛県西宇和郡で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?

そう迷って色々な場所に行きました。

この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!

 

そこで今回は、

  • 愛媛県西宇和郡のおすすめ釣り場・スポット
  • 愛媛県西宇和郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介していきますね!

スポンサーリンク

もくじ

愛媛県西宇和郡のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!

ここでは愛媛県西宇和郡のおすすめ釣りスポットについて紹介します。

釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。

見舞崎灯台付近

県内でも有名な釣りスポットの地磯で、「セガイ」とも呼ばれているところです。
場所取りなどは季節が到来すると混み合う人気の場所です。

それぞれの磯は、徒歩で歩いて降りて行くのですが、人数的に5名降りれば釣り場所が無くなる激戦区の磯になります。

 

対象魚は、主にヤズに始まり、ハマチ、ブリと続きます。
潮目が非常に近くまで来るので釣れやすい反面、大潮の時は潮の流れが異常なほど早く、
ルアーを投げても底に着底しないで流されるので、自分は基本的にペンシルかポッパーのみで勝負しています!

見舞崎灯台付近の基本情報

見舞崎灯台付近の住所はこちらです↓↓

見舞崎灯台付近の基本情報

住所 愛媛県西宇和郡伊方町松
アクセス 新名取口から車で10分

 

名取漁港

数年前まで知らなかったんですが、たまたまエギングに出かけた時に釣り人がいて、釣りを鑑賞していました。

そして!!そんなものがここで釣れるのかと非常に驚きました。
その魚は、シーラです。
小さいものから稀に一m級の物も上がっていると聞いたことがあります。

シーラ以外にも、ヒラメや春イカ、ヒラスズキが釣れます。
ヒラスズキに関しては、夏では無くて冬に釣れます。

本来なら、磯に降りて白波がたっている場所で釣るのがセオリーなんですが、この場所では船などをあげるスロープから釣れます。
なのでスーパーファイトが期待出来ます!

名取漁港の基本情報

名取漁港の住所はこちらです↓↓

名取漁港の基本情報

住所 愛媛県西宇和郡 伊方町名取
アクセス 二名津口から車で8分

 

佐田岬

この釣り場では主にアジとタチウオが釣れます。

アジはアジングでもサビキでも、大量に釣れるので期待大のポイントです。

小さいサイズから大きいサイズまでのアジが混じっていますので、アジングを楽しんでみてください。
特に夜は、30cm以上の尺アジが狙えます。

タチウオは、きびなごを餌にして投げると釣れます。指4本から5本の大きいものも釣れます。
中にはサバも混じっていますので注意してください。

先端では青物狙いの人もいますので、かなり潮通りがいいのでしょう。

是非行ってみてください。

佐田岬の基本情報

佐田岬の住所はこちらです↓↓

佐田岬の基本情報

住所 〒796-0611 愛媛県西宇和郡伊方町正野
アクセス 国道九四フェリー 三崎営業所から車で25分

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 愛媛県西宇和郡のおすすめ釣り場・スポット
  • 愛媛県西宇和郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介しました。

 

愛媛県西宇和郡では上記の場所で良く釣れているようですね!

今度から迷ったら参考にしてください。

時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。

 

それでは良い釣りライフを!

スポンサーリンク