スポンサーリンク
こんにちは。
東京都西多摩郡で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 東京都西多摩郡のおすすめ釣り場・スポット
- 東京都西多摩郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
東京都西多摩郡のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは東京都西多摩郡のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
奥多摩駅付近
釣れる魚はニジマス、ヤマメ、イワナの3種がメインです。
小物でカワムツ、アブラハヤなども釣れます。
多摩川本流や支流の日原川、大丹波川などでは漁協による放流も定期的に行われているため、初心者でも気軽に楽しめる環境です。
支流もたくさんあるので、慣れている方は沢登りをしながら自然の景色を堪能しつつ、天然もののイワナやヤマメを狙うこともでき、おすすめです!
支流の奥に入る際は熊よけ対策をしましょう。
釣り方もシンプルなエサ釣りからテンカラ(毛鉤)、ルアーなどシチュエーションに応じて自分で選ぶこともでき、それぞれ違った楽しみ方ができるのも魅力の1つです。
釣った魚を奥多摩駅近くでキャンプをしながら焼いて食べたり、疲れた体を癒しに近くの温泉に行ったりと色んな楽しみ方ができます!
近くに管理釣り場もあるのでどなたでも気軽に楽しめます!
有料ですが釣った魚を焼いてくれるサービスもあり、手ぶらでも楽しめます。
手軽にアウトドアを楽しみたい方、ワイルドにしっかり渓流を攻めたい方、どんな方でも楽しめる事間違いなしです!
奥多摩、おすすめです!
奥多摩駅付近の基本情報
奥多摩駅付近の住所はこちらです↓↓
奥多摩駅付近の基本情報
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 |
アクセス | 奥多摩町役場から車で2分 |
氷川国際ます釣り場
奥多摩駅から徒歩10分ほどにある、渓流を利用した管理釣り場です。
釣れる魚は主にニジマス、たまにヤマメも釣れます。
9時と13時に放流があり、放流直後は誰にでも簡単に釣る事ができます。
釣具のレンタルも行っているので、手ぶらで訪れても大丈夫です!
近くにあるキャンプ場でキャンプをしながらBBQの食糧を調達、なんていうのも楽しみの一つです。
併設されている食堂、蕎麦太郎カフェでは、食事のメニューのほかに、有料ではありますが釣った魚を焼いてくれるサービスも行っているので、至れり尽くせりです。
手軽に釣りを楽しむ最適のスポットです。
氷川国際ます釣り場の基本情報
氷川国際ます釣り場の住所はこちらです↓↓
氷川国際ます釣り場の基本情報
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川397−1 |
電話番号 | 0428-83-2147 |
アクセス | 奥多摩駅から徒歩で10分 |
日原川 不老下
奥多摩駅から日原鍾乳洞行きのバスで10分弱、不老のバス停付近から川に降ります。
この場所は、奥多摩にある放流場所の中の一か所で、ニジマス、ヤマメ、イワナが釣れます。
また、少し上流にある管理釣り場のトラウトカントリーから落ちてくる魚もいるので、シーズン中は比較的釣れると思います。
景色もよく、駅からのアクセスも良いのでおすすめです。
しかしアクセスの良さゆえ釣り人も多く、さらに川に降りるまでかなりの高低差を下るので、注意が必要です。
その点を差し引いても、渓流釣り初心者が本格的な渓流釣り気分を味わえるスポットだと思います。
装備は自身で揃えなければいけませんが、これから渓流釣りを始めようという方にもおすすめです!
一度行ってみてはいかがでしょうか。
日原川 不老下の基本情報
日原川 不老下の住所はこちらです↓↓
日原川 不老下の基本情報
住所 | 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 |
アクセス | 奥多摩駅からバスで10分 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 東京都西多摩郡のおすすめ釣り場・スポット
- 東京都西多摩郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
東京都西多摩郡では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク