神奈川県中郡のおすすめ釣り場・穴場スポットはどこ?釣れる魚も場所ごとに紹介!

おすすめの釣りスポットに関する参考画像 おすすめ釣りスポット

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは。

 

神奈川県中郡で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?

そう迷って色々な場所に行きました。

この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!

 

そこで今回は、

  • 神奈川県中郡のおすすめ釣り場・スポット
  • 神奈川県中郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介していきますね!

スポンサーリンク

もくじ

神奈川県中郡のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!

ここでは神奈川県中郡のおすすめ釣りスポットについて紹介します。

釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。

大磯港

大磯港では、サビキ釣りでアジ、カタクチイワシなどが釣れ、ちょい投げでキスやメゴチが釣れます。

また船が停泊しているあたりは、秋になるとカイズがよく釣れ、時々チヌサイズがあがります。

ウキ釣りでも良いのですが、日によっては小さいアイゴなどにエサを取られてしまうので、ダンゴ釣りをおすすめします。

色々釣れるスポットですが、特におすすめの魚はクロダイです。

港内の西側にはテトラが入っていて、足場が悪いのですが一番実績が高い場所です。
ただし、開門制限されています。

2月~4月及び9月は8時半~17時、5月~8月は8時半~18時、10月~1月は8時半~16時となっています。

春は乗っ込みでエサの食いがよく釣りやすいです。数、型ともに見込めます。
エサはサナギがおすすめです。エサ取りが少ないようならオキアミでもいいでしょう。

西堤防が閉門時間中は、西堤防に一番近い港の奥まったワンドで釣るのもいいです。
ここは足場もよく、夜釣りも可能です。また、西堤防の波が高くても、ワンドでは釣り可能です。
むしろ、外海があれた日こそチャンスです。

特に釣りを始めたばかりの方や、これから始めようと思っている方には大磯港がおすすめです。
駐車場があり、足場もよく、ファミリーからベテランまで楽しめる釣り場です。

大磯港の基本情報

大磯港の住所はこちらです↓↓

大磯港の基本情報

住所 神奈川県中郡大磯
アクセス JR東海道線大磯駅から徒歩10分

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 神奈川県中郡のおすすめ釣り場・スポット
  • 神奈川県中郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介しました。

 

神奈川県中郡では上記の場所で良く釣れているようですね!

今度から迷ったら参考にしてください。

時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。

 

それでは良い釣りライフを!

スポンサーリンク