宮崎県宮崎市のおすすめ釣り場・穴場スポットはどこ?釣れる魚も場所ごとに紹介!

宮崎県宮崎市のおすすめ釣りスポットに関する参考画像 おすすめ釣りスポット

スポンサーリンク

こんにちは。

 

宮崎県宮崎市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?

そう迷って色々な場所に行きました。

この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!

 

そこで今回は、

  • 宮崎県宮崎市のおすすめ釣り場・スポット
  • 宮崎県宮崎市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介していきますね!

スポンサーリンク

もくじ

宮崎県宮崎市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!

ここでは宮崎県宮崎市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。

釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。

三喜丸

平日休みの日にたまに行くスポットです。

小魚が魚群を成している場合や、カレイなどの根魚がいます。

時間帯を狙えば入れ食いも多々あります。

私が見た中ではサメが釣れている方もいます。

車も真横に停めることができ、釣りしやすい環境です。

平日は、夕まづめ(日の入前後の時間)の時間帯でも人が少なくてお勧めです。

三喜丸の基本情報

三喜丸の住所はこちらです↓↓

三喜丸の基本情報

住所 宮崎県宮崎市港東1丁目4−2

〔宮崎港フェリーターミナル〕

住所:宮崎県宮崎市港3-14
TEL:0985-29-8311

アクセス 【周辺の駅】

・宮崎港〔宮崎港フェリーターミナル〕

【周辺のバス停】

・小戸町南(おどちょうみなみ)バス停まで約867m

・小戸町北(おどちょうきた)バス停まで約900m

・海洋高校 バス停まで約1145m

・日の出町(宮崎県)バス停まで約1151m

 

内海漁港

アジ(マメアジ、チュウアジ)、サバ、ヒラアジ、アラカブ、イワシなどが主に釣れます。外道は、フグやゴンズイなどです。

2022年は晴天続きで水温が高く、釣果はイマイチですが、秋口になってコンデションが整えば、入れ食いになると期待しています。朝マズメ、夕マズメといっても、これからは日中の釣りも良いと思います。

私は滅多にボウズはありませんが、無心になって糸を垂らす時間と空間が大好きなので、釣れても釣れなくてもさほど気になりません。

内海漁港の基本情報

内海漁港の住所はこちらです↓↓

内海漁港の基本情報

住所 〒889-2301 宮崎県宮崎市内海1063-4
アクセス ・内海駅前から徒歩450m

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 宮崎県宮崎市のおすすめ釣り場・スポット
  • 宮崎県宮崎市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介しました。

 

宮崎県宮崎市では上記の場所で良く釣れているようですね!

今度から迷ったら参考にしてください。

時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。

 

それでは良い釣りライフを!

スポンサーリンク