スポンサーリンク
こんにちは。
広島県三原市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 広島県三原市のおすすめ釣り場・スポット
- 広島県三原市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
広島県三原市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは広島県三原市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
須波港
コンクリートのL字が広々としていて、荷物も置きやすいです。
防波堤が長く、人気スポットながら竿を出せないということはありません。
外の潮流れが速いので、仕掛けは胴付などで足元に落とすか、投げるなら10号、または40g以上の重さがあると流されないかと思います。
カサゴやメバルなどがよく釣れますが、夏季ではウマヅラハギが接岸することもあり、五目釣りが楽しめるポイントです。
ちょっと階段を降りればタコも釣れます。
投げ、ウキ、フカセ、サビキ、探り、ルアー釣りなど、どんな釣り方もできますし、イカやタコ釣りも楽しめます。
フェリーが出入りする港が近くにあり、日中ならお手洗いも使用できるので、家族連れでも安心して釣ることができます。
須波港の基本情報
須波港の住所はこちらです↓↓
須波港の基本情報
住所 | 〒723-0032 広島県三原市須波西1丁目2 |
アクセス | 須波駅から車で3分 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 広島県三原市のおすすめ釣り場・スポット
- 広島県三原市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
広島県三原市では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク