京都府舞鶴市のおすすめ釣り場・穴場スポットはどこ?釣れる魚も場所ごとに紹介!

京都府舞鶴市のおすすめ釣りスポットに関する参考画像 おすすめ釣りスポット

スポンサーリンク

こんにちは。

 

京都府舞鶴市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?

そう迷って色々な場所に行きました。

この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!

 

そこで今回は、

  • 京都府舞鶴市のおすすめ釣り場・スポット
  • 京都府舞鶴市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介していきますね!

スポンサーリンク

もくじ

京都府舞鶴市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!

ここでは京都府舞鶴市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。

釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。

 前島埠頭

京都府北部出身で、小さい頃から家族で訪れていました。

さびき釣りでアジ釣りをしていましたが、手軽にたくさん釣れた記憶があります。また投げ釣りではキスやカワハギなどさまざまな種類の魚が釣れたと思います。

駅からも近く、利便性が良いです。 きれいなトイレがあるのも、良いですね。

釣りとは別ですが、フェリー乗り場も近いので、大きい船を間近で見ることができるのも魅力だと思います。 ぜひ、家族連れにおすすめしたい釣り場です。

 前島埠頭の基本情報

前島埠頭の住所はこちらです↓↓

前島埠頭の基本情報

住所 〒625-0036 京都府舞鶴市浜 舞鶴FT
アクセス  舞鶴若狭自動車道・舞鶴東I.Cより約7km 約15分
【国道27号線(左折)→ 北吸交差点(右折)→ フェリーターミナル】舞鶴若狭自動車道・舞鶴西I.Cより約14km 約20分
【国道27号線(舞鶴市街地方面)→ 自衛隊前通過 → 舞鶴市役所(左折)→ フェリーターミナル】大阪より中国自動車道 約149km
【中国自動車道・吉川JCT → 舞鶴若狭自動車道・舞鶴東I.Cあるいは舞鶴西I.C】京都より京都縦貫道 約107km
・【京都縦貫道綾部JCT → 舞鶴若狭自動車道 → 舞鶴東IC → 料金所通過後右折 →
国道27号線左折 → フェリーターミナル】
・【京都縦貫道綾部JCT → 舞鶴若狭自動車道 → 舞鶴西IC → 国道27号線(舞鶴方面) →
自衛隊前通過 → 舞鶴市役所左折 → フェリーターミナル】

 

舞鶴親海公園

舞鶴親海公園は、海釣り公園、運動公園、ふれあい広場などの3つの施設が混合する施設です。

アジ、メバル、イワシ、アオリイカ、タコ、キス、チヌなど一年を通して、いろんな魚種が豊富に釣れます。

特にメバルやアジは良く釣れますし、チヌやアオリイカも釣りやすいので、初心者の方にもおすすめの釣り場です。

6月に春イカ目当てで釣りに行きました。時間帯としては21時から翌朝3時頃までです。
まず泳がせ用のアジを目当てにサビキから始めました。

アジを泳がせつつ水面を見ていると、明らかに大きいのイカの影を発見!
泳がせのアジを抱いてくれましたので、引っ張り合いに。勝利して釣り上げたアオリイカは2.8kgでした!

また秋にサビキで釣れたアジを泳がせ、流し釣りをするとサワラ、シオ(カンパチの幼魚)などが大物狙いで楽しめます。
他にもアジを流してのヤエン釣りも評判のようです。

釣り場は綺麗に整備されており、安全柵も付いています。
駐車場は無料で、公園内にはトイレ、レストラン、テラス、プールや遊具があり一日中安心して楽しめます。

舞鶴親海公園の基本情報

舞鶴親海公園の住所はこちらです↓↓

舞鶴親海公園の基本情報

住所 〒625-0135 京都府舞鶴市千歳897
電話番号 0773-68-1663
アクセス 丹後神崎駅から車で43分

 

小橋漁港

小橋漁港は、竜宮浜海水浴場の近くにある釣りスポットです。
防波堤が釣り場となっており、ワーム釣り、投げ釣り、サビキ釣りなどを楽しむことができます。

メバル、アコウ、ガシラ、アジ、サヨリ、カレイ、チヌなどの魚を狙えます。

のんびりと釣りを楽しみたい方にピッタリだと思います。

一日1,000円の有料駐車場が公式でありますが、このスポットのメインの白灯台には10台ほど無料で駐車できる広いスペースもあります。

小橋漁港の基本情報

小橋漁港の住所はこちらです↓↓

小橋漁港の基本情報

住所 〒625-0154 京都府舞鶴市小橋
アクセス 舞鶴自然文化園から車で8分

白杉漁港

舞鶴湾の入り口に位置する白杉漁港は人気の釣り場です。

足場が良いため釣りやすく、魚影も濃いです。波止からアジ、メバル、カサゴ、アコウ、チヌ、グレ、サゴシ、アオリイカ、タコなどを釣ることができます。

1台500円の有料駐車場が整備されている好釣り場で、おすすめのスポットです。

白杉漁港の基本情報

白杉漁港の住所はこちらです↓↓

白杉漁港の基本情報

住所 〒624-0941 京都府舞鶴市白杉
アクセス 【車でのアクセス】

・舞鶴若狭自動車道舞鶴西ICで下車して約30分。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 京都府舞鶴市のおすすめ釣り場・スポット
  • 京都府舞鶴市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介しました。

 

京都府舞鶴市では上記の場所で良く釣れているようですね!

今度から迷ったら参考にしてください。

時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。

 

それでは良い釣りライフを!

スポンサーリンク