スポンサーリンク
こんにちは。
兵庫県神戸市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 兵庫県神戸市のおすすめ釣り場・スポット
- 兵庫県神戸市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
兵庫県神戸市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは兵庫県神戸市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
神戸の第二突堤
私が住んでいるのは兵庫県です。太刀魚をルアーでするのが好きなのですが神戸の第二突堤がおすすめです。
こちらは釣る場合、シーズンになると夕方は多くの人でにぎわっていいますので夕方はお勧めしません。
明け方狙いで行くと人は少なくてポイント移動などができてじっくり釣りを楽しめます。
また、少し離れたところに大型釣具店もあるので深夜でも買い物もできますし店員さんに尋ねたら最近の釣果などの最新情報も教えてくれます。
都会近くののポイントなのコンビニ等の食糧調達にも便利です。
神戸の第二突堤の住所はこちらです↓↓
須磨海岸
私は大阪市内在住で、大阪湾や神明間で釣りをしております。
私のオススメは兵庫県神戸市須磨区にある須磨海岸です。
この釣り場はGW頃から初秋までサーフでの投げ釣り(チョイ投げでも可)でシロギスが狙え、サーフ内にある千守突堤や、隣接している須磨浦漁港では、初夏から秋までサビキ釣りでアジ・イワシ・サバがよく釣れます。
夏場は海水浴場となる為、日中はサーフで釣りは出来ませんが、JR須磨駅から東へ徒歩2~3分の所に吉川釣具店があり、釣り場は駅の目の前に広がっている為、電車釣行も可能です。
ファミリーフィッシングにも適した釣り場なので、是非オススメです。
須磨海岸の基本情報
須磨海岸の住所はこちらです↓↓
須磨海岸の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通1丁目1 |
アクセス | ・電車 JR「須磨海浜公園」より徒歩5分 JR「須磨」より徒歩10分 山陽電鉄「月見山」より徒歩10分・車 阪神高速「若宮IC」より西行きすぐ |
アジュール舞子
三田に住んでおり、瀬戸内海がメインの釣り場ですが、その中でもアジュール舞子に行くことが多いです。
理由は複数あり、1つ目は「魚種の多さ」です。アジやイワシなどのサビキで釣れるファミリーフィッシングから、メジロやブリなどの大型青物、カサゴやメバルなどの根魚まで幅広く狙えるため、その日の気分と天候で釣り場に着いてからも釣り方を選べるフレキシブルな釣り場です。
2つ目に「設備の良さ」です。公園内にある釣り場のため、トイレや自販機が近くにあり安心です。また護岸には金属の柵があるため、子供連れでも安心して釣りを楽しめます。
人気スポットゆえの人混みには多少目を瞑るしかありませんが、ビギナー・ベテランともにオススメしたいスポットです!
アジュール舞子の基本情報
アジュール舞子の住所はこちらです↓↓
アジュール舞子の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市垂水区海岸通11 |
アクセス | 山陽電鉄 ・舞子公園駅下車 徒歩約7分 ・霞ヶ丘駅下車 徒歩約5分(※普通しか止まりません) ・垂水駅下車 徒歩約15分 JR 車 |
まとめ
今回は、
- 兵庫県神戸市のおすすめ釣り場・スポット
- 兵庫県神戸市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
兵庫県神戸市では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク
最近のコメント