スポンサーリンク
こんにちは。
東京都葛飾区で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 東京都葛飾区のおすすめ釣り場・スポット
- 東京都葛飾区の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
東京都葛飾区のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは東京都葛飾区のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
水元公園
葛飾区の水元公園では淡水魚がよく釣れます。
釣れる魚は、ヘラブナ、マブナ、コイ、クチボソ、タナゴ、テナガエビなどが釣れます。
ウキ釣りが一番よいです。
瓶どうに練りエサを入れておくと、クチボソ、タナゴ、モロコなどが入ってきます。
ルアー釣りでは、ブラックバス、ブルーギル、ライギョ、ナマズなどが釣れています。
釣り人もたくさんいて、釣りをしながら話をすることもできます。
また秋は紅葉も綺麗で、釣りを楽しむにはもってこいの場所です。
駐車場代は最大800円で借りられますし、釣りを朝から晩まで楽しめるスポットとなっています。
水元公園の基本情報
水元公園の住所はこちらです↓↓
水元公園の基本情報
住所 | 東京都葛飾区水元公園 |
アクセス | 「水元公園」バス停から徒歩7分 |
新中川通水記念公園
この新中川通水記念公園では、簡単なぶっこみ釣りでウナギやクロダイ等が狙えます。
釣り場環境としても、非常に良好で沢山の釣り人さんが通っています。
YouTube等でも取り上げられる程人気の場所となっております。
私が行った感想としては、足場も整っており竿も出しやすく、非常に重宝したい場所だなと感じました。
鰻やクロダイを狙いたい方には、おすすめな場所だと思いますので、是非一度は足を運んでみて貰いたいです。
新中川通水記念公園の基本情報
新中川通水記念公園の住所はこちらです↓↓
新中川通水記念公園の基本情報
住所 | 東京都葛飾区高砂1丁目27−1 |
アクセス | 青砥駅から車で5分 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 東京都葛飾区のおすすめ釣り場・スポット
- 東京都葛飾区の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
東京都葛飾区では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク