スポンサーリンク
こんにちは。
佐賀県唐津市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 佐賀県唐津市のおすすめ釣り場・スポット
- 佐賀県唐津市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
佐賀県唐津市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは佐賀県唐津市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
呼子港
佐賀県でお手軽に釣りをするならここ呼子港がオススメです。
呼子といえばイカの聖地。港内にはたくさんのイカ漁船があり多くの水揚げ量を誇ります。
また、駐車場も広く、トイレも開放されているため家族連れにはおすすめです。
ここではイカの水揚げもありますが堤防からエギングをすることも可能です。また、イカだけでなくアジやメバルなどのサビキ釣りもお手軽に楽しめます。釣ったアジを泳がせて大物を狙うのもアリです。運がいいとキジハタやアオリイカが釣れたりもします。
港の横には温泉併設されているのでぜひ家族で行ってみて下さい。
呼子港の基本情報
呼子港の住所はこちらです↓↓
呼子港の基本情報
住所 | 佐賀県唐津市呼子町呼子 |
アクセス | 電車:西唐津駅から徒歩125分(約10km) バス:呼子(昭和自動車)下車後徒歩約3分(約201m) |
小友漁港
この漁港は、内海と外海で釣りをすることが可能です。魚種も豊富で、一年中釣果を期待出来ます。
内海では、
- サビキ釣り、アジングでアジ
- 穴釣りでカサゴ
- ルアーで、良型のカマス
- 投げ釣りでマゴチやキスなど
- 春はエギング、ヤエンで大型のアオリイカ
- 秋はコロッケサイズのアオリイカ
- 冬は邪道エギでケンサキイカとヤリイカ
- 春〜夏は壁際を狙ってタコ
キスはサイズも期待でき、クーラーいっぱいになることもあります。
駐車場がとても広く、内海側は常夜灯もあり足場も安全です。
トイレも自動販売機もありますので、ファミリーで釣りするにも最適な釣り場です。
外海は、大型の青物を狙えます。
こちらは足場が悪く常夜灯もありませんので、外海を狙う際は気を付けて釣りを楽しんでください。
小友漁港の基本情報
小友漁港の住所はこちらです↓↓
小友漁港の基本情報
住所 | 〒847-0302 佐賀県唐津市呼子町小友632 |
アクセス | 呼子駅から車で6分 |
星賀漁港
比較的こじんまりとしている漁港ですが、非常にのどかでゆっくりと釣りを楽しめる場所です。
特にアオリイカがたくさん釣れるので、アオリイカ狙いでよく行っています。
また、アオリイカ以外にもマダイやアジやメバル、チヌやサヨリなど色々な魚が釣れるのでおすすめです。
駐車場に関しても、釣り場に車を横付けして駐車できるので非常に助かります。
足場もいいので安心して釣りを楽しめます。
夜釣りにもおすすめなとてもいいスポットです。
星賀漁港の基本情報
星賀漁港の住所はこちらです↓↓
星賀漁港の基本情報
住所 | 〒847-1523 佐賀県唐津市肥前町星賀593−15 |
アクセス | 道の駅 鷹ら島から車で5分 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 佐賀県唐津市のおすすめ釣り場・スポット
- 佐賀県唐津市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
佐賀県唐津市では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク