福岡県糸島市のおすすめ釣り場・穴場スポットはどこ?釣れる魚も場所ごとに紹介!

おすすめの釣りスポットに関する参考画像 おすすめ釣りスポット

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは。

 

福岡県糸島市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?

そう迷って色々な場所に行きました。

この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!

 

そこで今回は、

  • 福岡県糸島市のおすすめ釣り場・スポット
  • 福岡県糸島市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介していきますね!

スポンサーリンク

もくじ

福岡県糸島市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!

ここでは福岡県糸島市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。

釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。

芥屋漁港

私は福岡に住んでおり、たまに子供を連れて釣りに行きます。

良く行く釣り場は、糸島市の芥屋漁港です。

芥屋漁港のおすすめ理由は、

  1. 海がきれい
  2. 駐車場がある
  3. いろんな釣り場がある

です。

まずは福岡界隈では、抜群の水のキレイさを誇りますので、堤防付近では泳いでいる魚を上から覗けます。

それと、駐車場が近いので、車を停める場所に困りません。

 

最後に、堤防と砂浜があるので、竿と仕掛けを変えることによって、いろいろな釣りが楽しめるのが最大の特徴です。

最近では息子と2人で5月、7月に行きましたが、アジをサビキで30匹以上釣り上げました。ここでボウズは無いですよ!

芥屋漁港の基本情報

芥屋漁港の住所はこちらです↓↓

 

野北漁港

こちらの野北漁港は、釣り場(防波堤)の広さがあるため、ファミリーの方々にも安心して釣りができます。

外海側はブロックになるため、中〜上級者向きになります。

釣れる魚は、アジやサバ、アオリイカやマダコです。
アオリイカ狙いの釣り人が多く見られます。私はタコ狙いで岸壁を練り歩いています。

この漁港には、有料ですがかなり広い駐車場があります。簡易ですがトイレもあります。
自販機もありますので、非常に便利です。

野北漁港の基本情報

野北漁港の住所はこちらです↓↓

野北漁港の基本情報

住所 福岡県糸島市志摩野北1667
アクセス 加布里駅から車で21分

 

大入漁港

とにかく釣れる魚の種類が豊富なので非常に楽しめます。

春から夏過ぎくらいの時期には、チヌやサワラがよく釣れます。
冬にはメバルやカサゴなどもよく釣れます。

春から冬まで様々な魚を釣ることができ、季節問わずおすすめのスポットです。

ただ、トイレの設備が近くにはありません。
また足場があまり良くないので、釣りをする際は足元に気を付けてください。

こじんまりとしているので、ゆっくり釣りを楽しむことができる釣り場です。

大入漁港の基本情報

大入漁港の住所はこちらです↓↓

大入漁港の基本情報

住所 〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井2557
アクセス 大入駅から車で2分

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 福岡県糸島市のおすすめ釣り場・スポット
  • 福岡県糸島市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント

について紹介しました。

 

福岡県糸島市では上記の場所で良く釣れているようですね!

今度から迷ったら参考にしてください。

時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。

 

それでは良い釣りライフを!

スポンサーリンク