スポンサーリンク
こんにちは。
宮城県石巻市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 宮城県石巻市のおすすめ釣り場・スポット
- 宮城県石巻市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
宮城県石巻市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは宮城県石巻市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
鮎川港
宮城県石巻市にある釣りスポットとして有名な場所で、牡鹿半島のほぼ南端の広い漁港です。
網地島や、金華山とのフェリー乗り場になっている港でもあります。
漁港内に駐車場や、トイレなどがあります。岸壁は車横付けで釣りができるところがあります。
東側の大きな防波堤は立ち入り禁止となっています。
漁港内の岸壁と西側の防波堤からは、投げ釣りで、カレイや、ハゼなどが釣れます。
防波堤のヘチを探ると、メバルが釣れます。国道398号線を経由し、県道2号線を南下する。十八成浜海水浴場の先にあります。
鮎川港の住所はこちらです↓↓
石巻漁港・赤灯防波堤
宮城県石巻市にある有名な釣りスポットで、石巻漁港の東側が赤灯台の防波堤です。
投げ釣りで、アイナメ、マゴチが狙える人気のポイントです。
先端部には、特にソイ、クロダイなども狙える好ポイントです。
漁港内の岸壁からも釣りができます。石巻漁港の西側の長い白灯防波堤は低く、水没することがあるので、気を付ける必要があります。
三陸自動車道「石巻港IC」より国道398号線、県道240号線などを経由し、石巻漁港へ向かいます。
石巻漁港・赤灯防波堤の住所はこちらです↓↓
まとめ
今回は、
- 宮城県石巻市のおすすめ釣り場・スポット
- 宮城県石巻市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
宮城県石巻市では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク
最近のコメント