スポンサーリンク
こんにちは。
千葉県市原市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 千葉県市原市のおすすめ釣り場・スポット
- 千葉県市原市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
千葉県市原市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは千葉県市原市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
高滝
今回は、ワカサギ釣りです。
当然冬の釣り物です(一番釣れる時期は11月から1月下旬くらいです)このフィールドの短所は2つあります。ひとつは、釣れる時期がほかに比べ短い事、水深が4メートル前後と比較的浅いのでプレッシャーがかかりやすいことです。
しかし当然ながら長所もあります。それはズバリ千葉県なので冬でも暖かい!ドーム船のように団体行動の不自由さが皆無(当然ボート釣りがメインになり、その場所に飽きたら次の繋留ロープまで移動すればまた新たな群れに遭遇できるかも)楽しい一日になること間違いなし!
手漕ぎボートなら家族で行けばドーム船より安い(一艘3人乗り3,300円2人乗り2,200円そのほか入漁券たしか一人千円以下)時期にもよるが美術館も近くにある(なぜか屋外に石でできた卓球台もある)など、お子様がお腹がすいたとか、甘いもの食べたいとかも近くにコンビニがあるので心配なしです。
トイレだって各所に船着き場がありそこから歩けば事務所まですぐです。(その船着き場は急な天候変化で危なくなった時の避難用ですがトイレ時に使用しても全然OKです)
とにかく水深も浅いのでお子様にも釣りやすく、冬休みのいい思い出になると思います。
高滝の基本情報
高滝の住所はこちらです↓↓
高滝の基本情報
住所 | 千葉県市原市 |
アクセス | 木更津東IC出口を鴨川/久留里方面・国道410号線へ進み、久留里街道と県道160号線を車で約 19分 |
オリジナルメーカー 海釣公園
足場が整備され、釣り具のレンタルもあり初心者の方も安心して釣りができます。
魚影も濃く、釣れる魚種も非常に豊富です。
春のバチ抜けシーズンから初夏にかけては良型のシーバスが入ってきて、
エラ洗いなど激しいファイトをする魚との本格的な駆け引きの釣りも楽しめます。
夏はアジやイワシが多く回遊してくるので、数釣りが楽しめます。
非常に人気があるので、特に土日祝日は桟橋に入場規制がかかってしまう程です。
千葉県民の日には入場料無料開放などのイベントサービスもあり、おすすめです!
オリジナルメーカー 海釣公園の基本情報
オリジナルメーカー 海釣公園の住所はこちらです↓↓
オリジナルメーカー 海釣公園の基本情報
住所 | 千葉県市原市五井南海岸1−12 |
アクセス | 五井駅から車で12分 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 千葉県市原市のおすすめ釣り場・スポット
- 千葉県市原市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
千葉県市原市では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク
最近のコメント