スポンサーリンク
こんにちは!
大型のヒラメ(座布団)を夜釣りで狙う方も多いのではないでしょうか。
「どんな仕掛けが良いのか」
「おすすめの時期はあるのか」
など、ヒラメ夜釣り初心者の方がヒラメを釣れるように
- 初心者向けヒラメ夜釣りおすすめの仕掛け
- おすすめの時期、天候、時間帯
について初心者向けヒラメ夜釣りをまとめていきます。
最後までチェックして大型のヒラメを釣り上げましょう。
スポンサーリンク
もくじ
【初心者向け】堤防からヒラメを夜釣りするときの仕掛けは?
各メーカーから出しているヒラメやサーフ、フラットフィッシュ用のメタルジグやワームがおすすめです。
カラーは夜釣りのため、ピンクやゴールドなどの目立つ色の仕掛けがおすすめです。
メタルジグは、遠距離やボトムを攻めるのにおすすめです。20gから40gのものが扱いやすく、一般的に使われる重さです。重ければ重いほど遠くに投げることができます。
初心者の方ですと、軽いものの方がより扱いやすくおすすめですが、ヒラメがいる場所がどのあたりかによって選ぶと良いです。
ワームはメタルジグでヒラメの反応が薄い時におすすめです。メタルジグよりもソフトに動き、喰い渋りも解消できます。
夜釣りですと、ヒラメも表層まで上がってきますので、表層からボトムまで攻めることのできるジグヘッド+ワームの組み合わせがより効果を発揮できます。
初心者におすすめのヒラメ夜釣りにおすすめのメタルジグやワームを紹介!
初心者におすすめの商品は
メタルジグ
- SHIMANO OO-232M 011 キョウリンイワシ
- DUO GQA0184 ヒラメキャンディー
- DAIWA 鮃狂(フラットジャンキー)ヒラメタルR ヒラメイワシ
- Major Craft ジグパラ サーフ ヒラメゴールド
- Buddy Works OFF BAIT ゼブラピンキン
ワーム
- SHIMANO ドルフィンキッカー アピールオレンジ
- DUO ビーチウォーカー ハウルクラブセット
- DAIWA 鮃狂(フラットジャンキー)ロデム 4 マッドピンク
- DAIWA鮃狂(フラットジャンキー) ロデム ピンテール ヒラメピンクイワシ
- メジャークラフト パラワーム クラブ
です。
おすすめの商品を参考にしていただき、ヒラメを夜釣りで釣り上げましょう。
SHIMANO OO-232M 011 キョウリンイワシ
SHIMANOから出ているヒラメやサーフ向きのメタルジグです。
技量を必要としないメタルジグのため初心者の方でも扱いやすい仕掛けです。
小魚をのイワシをモデルに作られています。一つ一つ鱗が反射して夜釣りでも光があれば反射してヒラメにアピールできます。カラーもおなか側がピンクですのでヒラメが水面を向いているときに目立つカラーです。
DUO GQA0184 ヒラメキャンディー
DUOから出ているヒラメ専用の仕掛けです。
夜釣りなど光が少ない時でもヒラメの反応が良いメタルジグです。
鱗のホログラムが反射し濁っているときや曇りの時などでもヒラメが喰いついてきます。
初心者の方でも投げやすくただ撒くだけでも十分に効果のあるメタルジグです。
DAIWA 鮃狂(フラットジャンキー)ヒラメタルR ヒラメイワシ
DAIWAから出ているフラットフィッシュ用の仕掛けです。
重さが非対称になっているため広範囲にアピールできる仕掛けです。
ボトムを取ってから巻き上げることでヒラメに強くアピールできるため、ヒット率を上げてくれます。フロントフックの貫通力も高いため、フッキングが可能になっています。
初心者の方でもヒラメを掛けやすい仕様になっています。
Major Craft ジグパラ サーフ ヒラメゴールド
MajorCraftから出ているフラットフィッシュ用の仕掛けです。
ただ巻きで釣り上げることを目的に作られた仕掛けです。
ただ巻くだけでS字に細かく動きヒラメにアピールします。ボトムも探りやすいため初心者の方でもヒラメを狙いやすく釣り上げやすいメタルジグです。
Buddy Works OFF BAIT ゼブラピンキン
BuddyWorksから出ているヒラメ、マゴチ用の仕掛けです。
スピード・レンジ・アクションにこだわった仕掛けです。メタルジグにしか出せない動きやレンジを意識して作られているため投げやすく、扱いやすいです。
オフ状態でゆらゆら動くモーション時はヒラメにも強くアピールできます。
カラーもピンクとゴールドで夜でもヒラメを引き寄せる色です。
SHIMANO ドルフィンキッカー アピールオレンジ
SHIMANOから出ているワームです。
質感や動きにおいて優秀なワームです。ジグヘットとの組み合わせですが、同じくSHIMANOから出ているブレイクライナーと組み合わせると更に威力を発揮します。
メタルジグよりもボトムから水面まで広範囲を狙えますのでおすすめです。
DUO ビーチウォーカー ハウルクラブセット
DUOから出ているセットの仕掛けです。
誰でも簡単にヒラメから反応を得られるように作られています。
テールが水流や巻くスピードによって変化しヒラメに強くアピールします。また、使い手を選ばない優秀な仕掛けですのでおすすめいたします。
DAIWA 鮃狂(フラットジャンキー)ロデム 4 マッドピンク
DAIWAから出ているフラットフィッシュ用のセット仕掛けです。
リアルな見た目とテール部分の動きにこだわった仕掛けです。
取り外しも簡単で使いやすい仕様です。ワームの質感を生かして独特な形状のテールが振り子のような動きよりヒラメにアピールします。
DAIWA鮃狂(フラットジャンキー) ロデム ピンテール ヒラメピンクイワシ
DAIWAから出ているフラットフィッシュ用の仕掛けです。
ピンと伸びたテールが振動しヒラメを誘う仕掛けです。
ただ巻や、リフト&フォールでじっくりボトムを狙ったりすると喰い渋りのヒラメもとびついてきます。様々な形状のワームがあると釣果が上がりやすいです。
MajorCraft 浜王 セット
MajorCraftから出ているフラットフィッシュ用のセット仕掛けです。
ボトムを丹念に探ることができる仕掛けです。
ヘッドとテールの複合アクションがヒラメを誘います。ワームの取り外しも簡単に行えます。泳ぎを重視していますのでヒラメの反応がない時や喰い渋りの時におすすめのワームです。
ヒラメを夜釣りするのにおすすめの時期や天候・時間帯は?
ヒラメ夜釣りは、4月から11月がおすすめです。ヒラメのエサである小型の魚などが多く、尚且つ岸付近に接近するためおすすめです。
天候は、晴れているほうが水質もよく、濁りが少ないためおすすめです。仕掛けを目立つものにしていますが、ヒットの確率が高いのはやはり晴れです。
時間帯は、夜釣りに関しては特にありません。ただ朝方がヒラメの活性も上がりより釣れやすくなりますので朝方までヒラメを狙うのであれば深夜帯から始めるのがおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
ヒラメ釣り初心者の方の夜釣りでは、ヒラメ用もしくはフラットフィッシュ用の仕掛けをおすすめします。
実際のおすすめ商品は、
メタルジグ
- SHIMANO OO-232M 011 キョウリンイワシ
- DUO GQA0184 ヒラメキャンディー
- DAIWA 鮃狂(フラットジャンキー)ヒラメタルR ヒラメイワシ
- Major Craft ジグパラ サーフ ヒラメゴールド
- Buddy Works OFF BAIT ゼブラピンキン
ワーム
- SHIMANO ドルフィンキッカー アピールオレンジ
- DUO ビーチウォーカー ハウルクラブセット
- DAIWA 鮃狂(フラットジャンキー)ロデム 4 マッドピンク
- DAIWA鮃狂(フラットジャンキー) ロデム ピンテール ヒラメピンクイワシ
- メジャークラフト パラワーム クラブ
です。
セットの仕掛けなども紹介させていただきましたので初心者の方にはおすすめです。
ヒラメの夜釣りおすすめの時期、天候、時間帯ですが
4月から11月、晴れ、朝方に近い時間帯がおすすめです。
夜釣りでは、ヒラメの警戒心も薄く、表層まで上がってきますのでボトムから表層まで丁寧に狙ってみてください。
ヒラメ夜釣り初心者の方でも大型のヒラメ(座布団)を釣り上げましょう。
この記事を最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク