スポンサーリンク
こんにちは。
埼玉県比企郡で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 埼玉県比企郡のおすすめ釣り場・スポット
- 埼玉県比企郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
もくじ
埼玉県比企郡のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは埼玉県比企郡のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
都幾川本流、支流
埼玉県ときがわ町は都心からもアクセスしやすく、自然豊かです。
上流の対象魚はヤマメ、イワナ、ニジマス、ウグイなど、中流域ではオイカワや場所によっては鮎もいます。中流から下流全域でスモールマウスバスが生息しています。
私は春と秋にはバス釣りをして夏は渓流釣りでよく釣れる川だな〜と印象的でした。また中流域に学校橋河原無料キャンプ場(駐車場は必要)もありアウトドア好きにはありがたい所も魅力的です。
温泉も近くあったりするのでいろいろ満喫できると思います。
都幾川本流、支流の基本情報
都幾川本流、支流の住所はこちらです↓↓
都幾川本流、支流の基本情報
住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町西平より上流 |
アクセス | 東松山ICより車で約20分 |
伊古の里フイッシングパーク
野池を利用したニジマスなどが釣れる管理釣り場です。
営業期間は11月頃〜5月のゴールデンウィーク頃までです。
広い池で、魚が警戒し手前より奥に行ってしまう傾向があるため、それなりに遠投をして、広範囲に探る方が良いかと思います。
その年や時期により多少の違いはありますが、釣れるタナが限られるので、そこをうまく通せるかが非常に重要なポイントとなります。
週末でもそこまで釣り人でいっぱいになる事もなく、田舎の景色の中、のんびりキャストしながら、元気なファイトを見せるトラウトフィッシングが出来るのが良い所です。
スタッフのおじ様達も、気さくで情熱があります。
伊古の里フイッシングパークの基本情報
伊古の里フイッシングパークの住所はこちらです↓↓
伊古の里フイッシングパークの基本情報
住所 | 埼玉県比企郡滑川町伊古1846−1 |
電話番号 | 0493-57-0505 |
アクセス | つきのわ駅から車で8分 |
川越フイッシングフィールド
名前は川越ですが、場所は比企郡川島町の田園地帯にあるトラウトの管理釣り場です。
池が2面の構成で、小さい方がエサ釣り専用で、少し上に上がった場所にある大きい方の池がルアー、フライ専用となっています。
ルアーフライの池は広さもそれなりにあり、木などの障害物も無いので、特にフライの方は思いっきりラインを伸ばしてキャストできます。
釣れてる魚はほとんどニジマスで、たまにブラウントラウトも釣れるようです。
特にルアーは暑くなってくると釣果が厳しくなりがちなので、あまり人が使わないようなルアーを投げるとアタリがよく出ることもあります。
スプーンでアタリなしで、意表を突いて小さめのバイブレーションで連発で釣れるなんて事もありました。
かけあがりなどの地形変化もあり、放流も行われていて魚影はなかなか濃いです。
大人 | 女性・中学生以下 | |
一日券 | 4,500円 | 3,500円 |
半日券 | 3,000円 | 2,500円 |
3時間券 | 2,000円 | 1,500円 |
川越フイッシングフィールドの基本情報
川越フイッシングフィールドの住所はこちらです↓↓
川越フイッシングフィールドの基本情報
住所 | 〒350-0121 埼玉県比企郡川島町上八ツ林53−1 |
電話番号 | 049-297-4615 |
アクセス | 高坂駅から車で19分 |
スポンサーリンク
まとめ
今回は、
- 埼玉県比企郡のおすすめ釣り場・スポット
- 埼玉県比企郡の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
埼玉県比企郡では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク