スポンサーリンク
こんにちは!
ハナダイ(チダイ)は、マダイのような美しい魚体でいながら、
数が釣れて、しかも美味しいことで、ハナダイを専門に釣りに行く人もいるほどの人気の魚です。
サイズは25cm前後とマダイよりも小さいですが、タイ特有のアタリもハッキリとあり、引きが味が良く初心者にも釣りやすく楽しめる、人気の魚です。
この記事では「ハナダイ(チダイ)をルアーで釣りたい!」と考えている方に、
- 簡単な釣り方や仕掛け
- 釣りに行くおすすめの時期
- 釣り方のポイントやコツ
についてまとめていきます。
ぜひ最後までチェックして、ハナダイ(チダイ)をルアーで釣りあげましょう!
もくじ
ハナダイ(チダイ)をルアーで狙う簡単な釣り方や仕掛けは?
ハナダイ(チダイ)をルアー狙う場合には、ジギングを使い簡単に釣る方法が人気です。
おすすめの仕掛けはライトジギング用のメタルジグです。
ルアーの動かし方やコツも紹介します!
釣り方
釣り方はタダ巻きでOKです。
着底したら即座に巻き上げを開始します。
一定速度である程度巻いたら、再度フォールします。
ハナダイは、青物とは違い、早く動くエサを追い回すのは得意ではありません。
最初から中層で待っていても食わないことが多いです。
しっかり底まで落として誘いあげるイメージで
ゆっくり、丁寧にアピールすることを心がけましょう。
おすすめ仕掛け
ハナダイ(チダイ)のルアー釣りにおススメなのは、メタルジグです。
マダイ釣り用に、鯛ジグが各メーカーから発売されていますが
マダイよりも小さなハナダイは、鯛ジグの中でも小型のものを選びます。
ハナダイにおすすめのルアーを3点紹介します。
- ハヤブサ ジャックアイ TGスイム
- ハヤブサ ジャックアイ マキノミー
- シマノ オシア スティンガーバタフライ C
それぞれのおすすめポイントを紹介していきます。
ハヤブサ ジャックアイ TGスイム 30g
ただ巻きでしっかりとスイムし、ターゲットを魅了するタングステンジグです。
シルエットが小さく高比重の為、底取りが速く、潮流の速いエリアや深場でもしっかりアピールすることができます。
ハヤブサ ジャックアイ マキノミー 30g
スモールサイズにこだわり、ボディサイズを極限まで抑えたスーパーライトジギング専用ジグです。
ホログラムスピンブレードを装着したことにより、フラッシングと波動でターゲットを魅了します。
シマノ オシア スティンガーバタフライ フラットライト 30g
フラットライトは、底に張り付いている魚に見せて喰わせるような使い方が効果的なジグです。
フロントには、吸い込みと誘いを両立するフラッシャーフックが装着されています。
ハナダイ(チダイ)のルアー釣りがおすすめの時期・シーズンは?
ハナダイ(チダイ)のルアー釣りがおすすめのシーズンは、初夏~秋です。
ハナダイは、年間を通して釣ることができますが
時期によって異なる水深の場所に移動します。
春から夏は水深20~50mほどの比較的浅い場所にいます。
一方、冬は水深60~80mの深い場所に移動します。
そのため、暖かい時期の方が釣りやすいです。
それぞれの季節のポイントを紹介していきます。
春
冬に深く潜っていたハナダイが浅い場所に戻ってくる時期で徐々に釣りやすくなってきます。
この時期は、冬に脂の乗ったハナダイが釣れることで非常においしく春のハナダイ釣りも人気です。
☆夏
ハナダイ(チダイ)釣りのハイシーズンは初夏です。
水深30mほどまで上がってきますので初心者でも釣りやすい時期です。
秋
夏から秋にかけては、水温が温かく比較的浅い場所にいますので釣りやすい時期になります。
ただし、産卵を終えた秋の後半には、深い場所に潜っていきますので次第に釣りにくくなります。
冬
冬は、産卵を終えて深い場所に生息していますので暖かい時期に比べると釣りにくくなりますが、
海底を狙うタイラバなどで釣ることができます。
ハナダイ(チダイ)のルアー釣りでおすすめの場所・時間帯・天候は?
ハナダイ(チダイ)のルアー釣りでおすすめの条件は、
- 沖釣り
- 早朝を除く、日中がねらい目
- 天候は晴れ
です。
それぞれ解説していきます。
場所
北海道から九州まで、沖縄を除く日本の沿岸に広く生息しています。
岩礁帯や砂地などの海底付近を好みます。
海底が水深30mほどになる沖合いで狙いますので
船が出ているかを確認しましょう。
時間帯・天候
ハナダイは、水温が上がると活発に動くようになりますので
早朝は避けて陽が昇る日中がねらい目です。
午後船でも狙うことができます。
天候は、晴れの日が良いです。
水深も比較的浅い海底付近にいますので、メタルジグに陽の光を当ててアピールし、
海底から誘い出しましょう!
ハナダイ(チダイ)のルアー釣りに挑戦してみましょう!
ハナダイ(チダイ)は、数が釣れて、しかも美味しい人気の魚です。
ルアーのライトジギングを使い、タダ巻きで簡単に狙えます。
おススメのシーズンは、初夏~秋にかけてです。
水温が温かい日がねらい目で、天気の良い日中に沖釣りで狙います。
ハナダイは、手軽に釣れて、しっかり釣りの醍醐味を味わえる
初心者にもおススメな魚です。
ハナダイ(チダイ)のルアー釣りに挑戦してみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク