船釣り初心者におすすめの服装や持ち物は?季節・男女別に紹介!

おすすめ釣具

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは!

船釣りに興味があるけど、敷居が高いと思っている人もいるのではないでしょうか。

船釣り初心者や、釣り初心者の人は、どんな服装や持ち物で行ったらいいのか迷いますよね。

釣りを経験したことがあっても、船の上となると環境も変わるので服装や持ち物も変わってきます。

この記事では、服装や持ち物が分からない船釣り初心者のために

  • 船釣りの服装や必要な持ち物
  • 男女別、季節別のオススメな服装や持ち物

についてまとめています。

是非、最後まで読んで船釣りに挑戦してみましょう。

スポンサーリンク

もくじ

船釣り初心者におすすめの服装や持ち物をチェック!

船釣り初心者でも取り入れやすい服装で臨むことができます。

  • 動きやすい服装
  • 濡れたり汚れてもいい服装
  • 長靴
  • キャップ
  • サングラス

がおすすめです。

おすすめの服装

それでは、船釣りにおすすめの服装を詳しく説明していきます。

動きやすく汚れてもいいもの

魚が掛かるのを待っている時は座っていることやじっとしていることも多いですが、仕掛けを作ったり釣った魚の針を外すなどの作業をが発生するので動きやすさは最優先です

トップスは季節にもよりますがトレーナーや動きやすいTシャツなど、ボトムスはジーンズよりはアウトドア向けの柔軟性のあるパンツが最適です。

また、魚の血が付着したり餌を仕掛けるときに服を汚してしまうこともあるので汚れが気になる衣服やおしゃれ着は避けましょう。作業着のようなイメージで決めるといいかもしれません。

 

防水性・撥水性のあるもの

波の飛沫や魚を釣り上げた時などに水がかかることにより濡れることが考えられるので、防水加工や撥水加工の施されたものや、乾きやすいものがおすすめです。

特に靴は、スニーカーや撥水性のない運動靴だと水分が染みてしまい足がベタベタで不快な状態で釣りをすることになってしまいます。

釣り専用である必要はありませんが、撥水性のある長靴が最適です。

ビーチサンダルは水場でも使えるので夏には履きたくなりますが、むき出しの部分に仕掛けや魚のヒレが当たったり滑って転倒したりするなど足を怪我しやすいため、できれば避けましょう。

 

安全対策の帽子やサングラス

船釣りは船上で日光に晒されるため紫外線対策が必要です。

キャップやハットなどアウトドア向きの帽子を被ることで頭や顔の日除けになります。

さらに、釣りにはオモリが頭に当たったり滑って転倒したりして打撲するなどの危険も伴いますので、被ることで安全対策になります。風で吹き飛ばないよう、紐付きのものがおすすめです。

通気性のあるものや防水性に優れたものなど種類もたくさんあるので季節に合わせて使い分けてもいいでしょう。

 

また、サングラスもキャップと同じように紫外線対策や危険物から目を守ることができます。

一般的なサングラスでも使用できますが偏光グラスだと水面の反射や照り返しを軽減してくれるので海面が見やすくなります

日差しの強い時など長時間ギラギラとした海面を見ていると疲れてしまうので、そういったストレスを軽減してくれる偏光グラスはおすすめです。

おすすめの持ち物

船釣りはレンタルが充実している場所も多いので手ぶらで行けるなんてこともありますが、持っていくべきものはいくつかあります。

船釣り初心者に必須なものとして、

  • ライフジャケット
  • プライヤー
  • クーラーボックス
  • 手袋
  • 軽食や飲み物

あると便利なものとして

  • 酔い止め
  • タオル
  • ビニール袋
  • ハサミ
  • 日焼け止め

があります。

それぞれ説明していきます。

必須なもの

ライフジャケットは海難事故防止のため、堤防釣りや船釣りに関わらず着用が義務付けられています

国土交通省が安全基準に適合していることを確認したものには桜マークが付いており、そのマークが付いたライフジャケットを着ることが必須です。

多くの場合は船での貸し出しが行われていますが、繰り返し乗る場合や堤防釣りもされる場合は自分のものを持っておくと安心できるでしょう。

プライヤーは、魚の口に引っ掛かっている針を外すときに使用します。

手で外すこともできますが、奥に引っ掛かっている場合などは取り外すのが困難なのでプライヤーが必須になります。

また、ラインを切るときにも使うので多くの場面で活躍する必須アイテムです。

クーラーボックスは、釣った魚を新鮮な状態で持ち帰るために必要です。

船の上は日差しが強いので保冷バッグなどでは十分に冷却できません

そのためレジャー向けの保冷機能にすすれたクーラーボックスが必須です。

クーラーボックスの大きさは釣る魚にもよりますが、船釣りの場合だと大体26L~30Lのものが汎用性が高くおすすめです。

手袋は魚の歯やヒレ、釣り糸など思わぬところに怪我の危険性が潜んでいるため、安全のために手袋をすることも必要です。

軍手も使えますが、フィッシンググローブなど釣り向けに作られたものは使いやすいように指の部分が露出しているものなどもあり、さらに使いやすいです。

軽食や飲み物も必要です。乗船時間は6~7時間など長い場合が多いので、喉が渇きますしお腹も空きますが、船上で飲食物の販売はありません。

空腹や脱水は船酔いに繋がってしまうので持参していきましょう。

手軽に食べられるサンドイッチやおにぎり、個装されたお菓子などがおすすめです。

 

あると便利なもの

船酔いしてしまうと、釣りを楽しめなくなってしまうので、酔い止めがあったほうがおすすめです。

その日の体調や海のコンディションにもよりますが、乗り物酔いする方はあらかじめ飲んでから乗船しましょう。

タオルは水を拭いたり汚れを拭くのに必要なので、使用用途を分けて2~3枚持っておくと安心です。

船釣りでは汚れたり濡れることが多いので、それらを分けて保管し、持ち帰るためのビニール袋が活躍します。

ハサミは、ラインなど仕掛けを切る際に使用します。

文具用のものではすぐに悪くなってしまうため、釣り専用のものを使用しましょう。

紫外線対策で日焼け止めは日光に晒され続ける船上ではこまめに塗りなおす必要があります。

帽子など被っていても顔は晒されていますし、半袖など肌が露出している箇所もあるので持っていきましょう。

船釣り初心者におすすめのアイテムを季節や男女別に紹介!

ここから先は男女別での船釣り初心者におすすめアイテムや季節別の服装や必要なものを紹介していきます。

男性におすすめなアイテム

男性向けならスポーツにも最適な偏光サングラスやアウトドアに安心な防水加工のジャケット、紐付きなど完全に防水対策のされたレインブーツなどがあります。

こちらはスポーツにも向いた偏光サングラスです。

紫外線や海面の照り返しから目を守ります。

アウトドア向けに作られたジャケットです。

防水加工がされているので急な天候の変化や波の飛沫がかかっても安心な一枚です。

防水且つ紐付きのレインブーツなので、水が靴の中に侵入するのを防ぐことができます。

【基本送料無料】メンズ ミドル丈 ラバーブーツ 巾着ひも付き レインブーツ ウォーターシューズ 釣りシューズ 紳士 ゴム長靴 JW219【条件付サイズ交換無料】

女性にオススメなアイテム

釣りでもおしゃれを楽しみたい女性のために、デザイン性のあるサングラスや色バリエーションのある防水加工をされた服装やグッズ、軽さと柔軟性を備えたブーツがオススメです。

スマートなデザインの偏光グラスで女性でもかけやすいです。

カラーバリエーションの豊富でおしゃれも楽しめます。

防水だけではなく防風・保温効果もある多機能なパーカーです。

軽くて柔軟性に優れたブーツです。

動きの多い船釣りに適しています。

 

季節のもの

春・秋 (4月後半~6月、10月~11月)は、長袖のインナーに撥水機能のあるウィンドブレーカーなどの組み合わせがおすすめです。

そこまで防寒対策をする必要はありませんが、寒暖差や風が強い時に備えて薄手のものは避け、フリースのパーカーなど軽くてすぐに着込めるものを持参すると安心でしょう。

 

夏(7月~9月)は、紫外線による日焼け対策が必要です。

UVカット効果のある薄手のパーカーやラッシュガードを着用しましょう。

天候も変わりやすいのでレイングッズを持っておくと安心です。

また、長靴だとムレが気になってしまう方はマリンシューズなどもおすすめです。

 

冬(12月~4月上旬)は、防寒対策が必須です。

とにかく冷えないように、保温効果のあるアウターやインナーを着込みます。

マフラーよりはネックウォーマーのほうが動きやすく温かいです。

また、カイロを腹部、背中、足裏など冷えやすい箇所に貼ることで身体を冷えから守ることができます。

スポンサーリンク

まとめ

船釣り初心者の服装は基本的には動きやすく、濡れたり汚れたりしても平気なものを選びましょう。

安全対策を考えるとキャップやサングラスの着用も必要です。

夏は紫外線対策のためにラッシュガードやUVカット効果のあるウェアを着用しましょう。秋冬は防寒が大切なのでネックウォーマーやしっかりとした厚着で臨みましょう。

持ち物はハサミやクーラーボックスや手袋など釣った魚を処理するためのものから、タオルや酔い止め、飲食物など快適に釣りをするために必要なものまで紹介しました。

レンタルできるものは船宿によっても変わってくるので、予約するときに十分に確認しておき、しっかりと準備しましょう。

長い時間のアクティビティになるので体調を整えておくことも非常に大切です。

万全な準備をして、楽しく安全に船釣りに挑戦しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク