エッグキャストタフィーの評価を徹底レビュー!スペックや価格などインプレまとめ

おすすめ釣具

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは!

 

ジャッカルから発売しているカラフルなショートグラスロッド、それがエッグアームシリーズです。

エッグキャストタフィーは、仕掛けのキャストのしやすさと操作性を重視したモデルとして、エッグアームシリーズでも特に人気があります。

色々な仕掛けを使用することにより、様々なフィールドで気軽に釣りを始めることができるでしょう。

 

この記事では「エッグキャストタフィーを使いたい」と考えている人のために、

  • エッグキャストタフィーのスペック
  • メリット・デメリット

についてまとめていきます。

 

遊びに本気のロッド、エッグキャストタフィー。しっかりチェックして参考にしてください!

 

スポンサーリンク

もくじ

エッグキャストタフィーの基本スペックを徹底解剖!

エッグキャストタフィーとは、ジャッカルから発売しているグラスロッドです。

スペックを表にまとめましたので、そちらを参考に紹介していきます。

メーカー

ジャッカル

形式

エッグキャストシリーズ エッグキャストタフィー

全長 110cm
自重 123g
錘負荷/ルアーウェイト ~7gまで
継数 1本
適合ハリス/ライン号数 フロロカーボンライン4~8ポンド
メーカー希望本体価格

5,280円(税込)

 

ジャッカルはバスルアーを中心に、様々なジャンルのルアーやロッドを販売しています。

シマノと業務連携しており、性能も良い上にデザインも人気があるロッドを、多く発売しています。

 

ジャッカルロッドの中でもエッグキャストタフィーは、ポップなカラーリングで遊び心のあるデザインが特徴的なロッドです。

ロッドの持ち手部分は名前の通り、手にフィットしやすいエッグ型を採用しています。

色合いもカラフルで、ブルーレモン・ピンクオレンジ・ネイビーネオンの3種類があるので、好みのロッドが見つかるでしょう。

 

長さは110cm。フィート換算にすると3.6フィートですので、とても短いロッドと言えます。

ロッドの長さが短い分、重量も123gと軽量のため女性や子供でも扱いやすいです。

 

ルアーウエイトは7gまで快適に扱うことができ、ライトタックル向けのロッドと言えます。

しかしキャストする場合は、最低でも2g以上あったほうが投げやすいでしょう。

 

他のグラスロッドと同様、エッグキャストタフィーも1ピースロッドです。

1ピースロッドの特徴は、強度不足が起こりにくいという点です。

そのため設計にミスが無い限り、安定した品質を維持できます。

 

ライン号数はフロロカーボンの4~8ポンドが適合しており、扱いやすいラインです。

またフロロカーボンに慣れていない人でも、ナイロンラインの6ポンド前後も扱いやすいので、安心して使用できるでしょう。

PEラインも使用はできるのですが、先端のガイドに絡まりやすいため、おすすめはできません。

 

価格は5,280円(税込)と、他のグラスロッドに比べ少々値段は張ります。

とはいえ操作性に優れたグラスロッドは今現在少なく、デザインも唯一無二なため、値段相応だと思います。

 

エッグキャストタフィーのおすすめポイントを紹介!

 エッグキャストタフィーを使用してみて、おすすめできると感じたポイントは

  • 取り回しが良い 
  • 粘り強い
  • キャストがしやすい

 の3点です。

各ポイントを詳しく説明していきます。

おすすめポイント① 取り回しが良い

エッグキャストタフィーは110cmと、ショートレングスのロッドです。

長さが短いため、足元を探る際の取り回しがとても良いのがメリットです。

テトラ帯や船の際なども、問題なく使用することができます。

またブランクス自体も硬めに仕上がっており、アクションも加えやすいです。

ですのでダートジグヘッドやメタルジグも、しっかりと動かすことができるでしょう。

●ジャッカル New EGG CAST TOUGHY エッグキャストタフィー 110 【まとめ送料割】

おすすめポイント② 粘り強い

 エッグキャストタフィーのブランクスは、グラスという素材でできています。

グラスロッドは全体的に柔軟に曲がるため、強い引きでも折れにくいのが特徴です。

ですので、まだ釣りに慣れていない初心者や、小さな子供でも安心して釣りを楽しむことができるでしょう。

 

またしなやかに曲がるということは、ファイト中でも魚にバレにくいというメリットがあります。

魚の引きにも色々あり、グイグイ走ったり首を振るタイプ、魚体をローリングさせるタイプと様々です。

そういった引きにも、グラスロッドは全体的に追従して曲がってくれます。

ですので、魚が暴れても針から外れることなく、しっかりとキャッチできるでしょう。

●ジャッカル New EGG CAST TOUGHY エッグキャストタフィー 110 【まとめ送料割】

おすすめポイント③ キャストがしやすい

エッグキャストタフィーは軽量でショートレングスのため、振り抜けが良くキャストがしやすいという特徴があります。

ロングキャストは難しいですが、慣れれば2~30m程度までキャストできるようになります。

投げる事に慣れていない人でも、キャストの練習に最適のロッドと言えるでしょう。

 

また他のグラスロッドに比べて、エッグキャストタフィーはブランクスがしっかりしています。

そのためキャストしてボトムを探る際、底の形状が分かりやすいというメリットもあります。

●ジャッカル New EGG CAST TOUGHY エッグキャストタフィー 110 【まとめ送料割】

 

エッグキャストタフィーのデメリット

エッグキャストタフィーを使用した際に気になったデメリットは、大物が岸際で掛かった際に、根に潜られやすい事です。

エッグキャストタフィーは、ある程度のサイズなら安定してファイトできるロッドです。

しかしロッドの長さが短いため、引きの強い魚が手前に潜った場合に対処できません。

ですので実際に釣りをする際は、大物が掛かっても素早くやり取りできるように対処しましょう。

 

例えば、ドラグを強めに設定する、ラインを太めにする、フックを太軸にするなどです。

エッグキャストタフィーは粘り強いロッドのため、多少強引なファイトでも折れにくいという特徴があります。

そのため、セッティングを強めにしておけば、思わぬ大物が掛かっても対処できるでしょう。

 

エッグキャストタフィーが人気の理由は、多種多様なサイズの魚を簡単に釣り上げることができるからです。

釣りの楽しさを気軽に味わえるため、特に初心者や子供におすすめのロッドと言えるでしょう。

 

●ジャッカル New EGG CAST TOUGHY エッグキャストタフィー 110 【まとめ送料割】

【結論】エッグキャストタフィーは手軽に釣りを楽しみたい人向け!

エッグキャストタフィーを使用して感じたメリットは、

  • 取り回しが良い
  • 粘り強い
  • キャストがしやすい

という点です。

取り回しや操作性がよいロッドなので、釣りに慣れていない初心者の初めての1本におすすめのロッドです。

また折れにくいブランクスに加えて、ポップでおしゃれな3種類のデザインがあります。

見た目もカラフルなため、女性や子供でも使用していて楽しいロッドと言えるでしょう。

 

しかし大物が掛かった際に、堤防の下にもぐりこまれると対処ができないのがデメリットです。

 

エッグキャストタフィーは、手軽に色々な魚と出会えるきっかけを作ってくれるロッドです。

堤防ではカサゴ・メバル・ソイなど、河川の汽水域でもチヌ・ハゼ・マゴチなどといった魚を狙うことができます。

場所と仕掛けによって様々な魚を釣ることができるので、ぜひエッグキャストタフィーを持って釣りに出かけましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク