ウグイをルアーで狙う簡単な釣り方や仕掛けは?おすすめ時期やポイントを紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

こんにちは!

ウグイはほとんどの河川の河口付近から上流域に生息し、身近に良く見かける魚です。

種別を細かく分類すると複数の種類(名称)に分かれますが、多きいものは60cmサイズまで育ちます。

比較的群れで移動していますので1匹釣れれば連続して釣れることもあり、ルアー釣りのターゲットとして楽しめるゲームです。

この記事では「ウグイをルアーで釣りたい!」と考えている方に、

  • 簡単な釣り方や仕掛け
  • 釣りに行くおすすめの時期
  • 釣り方のポイントやコツ

についてまとめていきます。

ぜひ最後までチェックして、ウグイをルアーで釣りあげましょう!

もくじ

ウグイをルアーで狙う簡単な釣り方や仕掛けは?

ウグイをルアーで簡単に釣る方法は、小さく軽いルアーを的確にキャストすることです。

ルアーを川の流れに乗せて動かすことで自然な動きを出し、ウグイにアピールします。

おすすめの仕掛けはアピール度の高いスプーン、スピナーです。

ルアーの動かし方やコツも紹介します!

釣り方

川の流れの上流付近にルアーをキャストし、ラインのテンションを張ったままゆっくりただ巻きをします。

ルアーを水面直下、中層をラインコントロールで調整しながら流れにうまく乗せることがコツです。

ヒット後はあまり強くアワせたり巻いたりせず、ゆっくり巻くことでキャッチできます。

おすすめ仕掛け

ウグイのルアー釣りにおすすめの仕掛けは、

  1. シマノ カーディフ サーチスイマー
  2. ダイワ クルセイダー
  3. スミス AR-S トラウトモデル 3.5g

です。

それぞれのおすすめポイントを紹介していきます。

シマノ カーディフ サーチスイマー

水中ではしっかりとしたバランスと、ウグイへアピールする動きでバイトはもちろん反応も分かりやすい仕上げです。

状況把握のパイロットスプーンとしてもおすすめです。

シマノ(SHIMANO) カーディフ サーチスイマー 2.5g 61T(レッドゴールド) TR-225Q

 

ダイワ クルセイダー 

小型ですが、肉厚な体系を生かして飛距離アップや流れの速い川でも底取りを可能にしました。

上流へキャストし、素早く落とし込むことができるモデルです。

 

スミス AR-S トラウトモデル 3.5g

着水後、即回り出すブレードはウグイへ違和感なくアピールします。

ボディとシャフト間の構造を精密にし、ラインの糸ヨレにも対応しました。

 

ウグイのルアー釣りがおすすめの時期・シーズンは?

ウグイのルアー釣りがおすすめの時期・シーズンは、春~夏です。

それぞれの季節のポイントを紹介しますね。

☆春

ベストシーズンインです。

春時期に産卵を終えたら活発に捕食しますので、ルアーへの反応も良いです。

産卵時期にはルアーを外的と思い、スレ掛かりしてくることもあります。

☆夏

流れに乗ってくる小型昆虫なども捕食しています。

小型昆虫のいる夏時期は、ウグイにとって捕食時期となりますので、ルアー釣りでのベストな時期です。

厳しい時期に入ります。

水温低下と共にウグイはあまりエサを食べなくなりますので、ルアーを追う事も少なくなります。

暖かい日なら狙ってみるのも良いでしょう。

厳しい時期です。

少し高いところからはウグイの姿は見えますが、水温低下でエサをほとんど食べないウグイは、エサ釣りにも反応がほとんどありません。

ウグイのルアー釣りでおすすめの場所・時間帯・天候は?

ウグイのルアー釣りでおすすめの条件は、

  • 場所…河川の河口付近から上流域の流れや淀みのある場所など
  • 時間帯…朝、昼、夕など
  • 天候…晴れ、くもり、小雨など

です。

それぞれ解説していきます。

場所

河川の下流域から上流域の流れの強い場所や、流れから外れた淀んでいる個所がおすすめです。

流れのある所にいるウグイは活発に捕食体制に入っている個体が多く、ルアーにも追ってくる傾向があります。

時間帯・天候

朝夕のマズメ時は一番のおすすめです。

春先や日中の暖かくなる時間帯なら昼間でもおすすめします。

天候にはあまり左右されませんが、人影を気付かれない様にした方が良いです。

察知されにくい、曇りや小雨時はおすすめです。

ウグイのルアー釣りに挑戦してみよう!

ウグイをルアーで簡単に釣る方法は、

  • ルアーを川の流れに乗せて操作する
  • ヒット後は強くアワせたり巻いたりせず、ゆっくりと引き上げる

です。

 

ウグイの釣れるおすすめの場所や時間帯は、

  • 流れの中心から、流れが切れた淀んでいる場所
  • 朝夕「マズメ」の捕食時

です。

 

ウグイ釣りにおすすめのルアーは

  • シマノ カーディフ サーチスイマー
  • スミス AR-S トラウトモデル 3.5g

形状の違う2種類を用意することでその日のパターンに対応することができます。

河川のどこにでも見られるウグイはルアーでも狙えるターゲットです。

小型でも小気味よい引きを楽しませてくれるウグイを、ルアーで釣りに行きましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク