スポンサーリンク
こんにちは。
千葉県銚子市で良く釣れる場所はどこなのでしょうか?
そう迷って色々な場所に行きました。
この記事では同様にどこ行こうかなと考えている人に、私の実体験や独自で集めた口コミを中心に良く釣れる場所をまとめました!
そこで今回は、
- 千葉県銚子市のおすすめ釣り場・スポット
- 千葉県銚子市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介していきますね!
スポンサーリンク
千葉県銚子市のおすすめ釣り場・スポット情報!穴場の場所や堤防も紹介!
ここでは千葉県銚子市のおすすめ釣りスポットについて紹介します。
釣りどこにいこうか迷っている方はこちらを参考にして今日の釣り場の参考にしてくださいね。
銚子港
現在は大学一年生で家を出て行ったため行けてないのですが、高校生のころ部活帰りによく通ってたおすすめの釣り場です。釣れる魚が多くよく釣れるため、長時間でも短時間でも楽しむことができます。また、季節によって釣れる魚が変わるのはもちろんですが、釣れる量も変わらないので一年中釣りを楽しめます。
地元の人も優しく、よく餌をもらいました!
夏は特にハゼが、冬はカレイなどがメインで釣れますが、その他にもイシモチやスズキ、ヒラメ、アジなどが釣れます。おすすめです!
銚子港の基本情報
銚子港の住所はこちらです↓↓
銚子港の基本情報
住所 | 千葉県銚子市中央町105 |
アクセス | 佐原香取IC出口を国道356号方面に向かい、県道55号線を進み約52分 |
銚子市第二漁港
千葉県に住んでおり、ファミリー釣りを良くします!
そんな私のオススメスポットは、銚子市にある銚子第二漁港です!
お休みの日は、ファミリーからシングルの釣り人さんがたくさんいて、イワシが、エサをつけなくても釣れます!! 他の魚もかかりますが、特にイワシが釣りやすい!子供達は、大喜びです!
地元の釣り人さんが色々教えてくださったり、釣った魚を見せてくださったり、とても暖かい場所ですので、とてもおすすめです!
銚子市第二漁港の基本情報
銚子市第二漁港の住所はこちらです↓↓
銚子市第二漁港の基本情報
住所 | 千葉県銚子市川口町2丁目 |
アクセス | 銚子電鉄「銚子駅」から銚子電鉄「観音駅」下車、徒歩約15分 ・ JR「銚子駅」5番バスのりば 千葉交通バス 長崎線 「銚子観音」バス停下車、徒歩約5分 ・ JR「銚子駅」4番バスのりば ちばこうバス 岬めぐりシャトルバス 「第一魚市場」バス停下車すぐ |
まとめ
今回は、
- 千葉県銚子市のおすすめ釣り場・スポット
- 千葉県銚子市の堤防の場所や穴場の大漁ポイント
について紹介しました。
千葉県銚子市では上記の場所で良く釣れているようですね!
今度から迷ったら参考にしてください。
時期によっても釣りスポットは変わりますから、その時その時で臨機応変に場所を考えてみてくださいね。
それでは良い釣りライフを!
スポンサーリンク
最近のコメント