アカハタをルアーで狙う簡単な釣り方や仕掛けは?おすすめ時期やポイントを紹介!

ルアー釣り

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

 

こんにちは!

鮮やかな赤い体色が美しいアカハタは、釣って楽しく、食べても美味しい魚として人気です。

アカハタは、ワームなどのソフトルアーで簡単に釣れるんです!
身近な漁港や堤防など幅広い地域、場所に生息しており、手軽に始められるルアー釣りとしても魅力的です。

攻撃性が高く非常に生命力や遊泳力も強くパワフルなので、強い引きを楽しむことができます。

この記事では「アカハタをルアーで釣りたい!」と考えている方に、

  • 簡単な釣り方や仕掛け
  • 釣りに行くおすすめの時期
  • 釣り方のポイントやコツ

についてまとめていきます。

ぜひ最後までチェックして、アカハタをルアーで釣りあげましょう!

もくじ

アカハタをルアーで狙う簡単な釣り方や仕掛けは?

アカハタをルアーで簡単に釣る方法はハードロックフィッシュです。

おすすめの仕掛けはワームなどのソフトルアーです。

ルアーの動かし方やコツも紹介します!

釣り方

ロックフィッシュゲームはワームやメタルジグで根魚を釣る海のルアー釣りです。

アカハタは岩礁帯の底層を好む魚です。
いち早く底の状況と起伏を把握することが、釣果アップの秘訣になります。

フォール時は常にラインテンションを保ちながら、着底後、ボトムバンプなどで底を狙い、強いアタリがあれば大きくアワせましょう。
掛かった後は根に巻かれないように、強引に寄せることが大事です。

おすすめ仕掛け

アカハタのルアー釣りにおすすめの仕掛けは、ワームを用いたジカリグです。

ワームと言っても、ジグヘッドやテキサスリグなど、様々なリグ(仕掛け)があります。

アカハタは岩場の隙間などに隠れ、エサを待っているタイプの魚です。
根掛かりしにくいオフセットフックを使用した仕掛けがおすすめです。

ジカリグはオフセットフックを用いた仕掛けの中でも特に根掛かりしにくく、
セッティングも楽にできる仕掛けです。

アカハタは口が大きく、小魚や甲殻類などを捕食するため、甲殻類に似たソフトワームがおススメです。

岩場にひっそりと隠れていますので、アクションが大きくアピールの強いワームを選びます。

アカハタ釣りにおススメなワームを3点紹介します。

  1. マルキュー エコギア バグアンツ
  2. マルキュー エコギア キジハタグラブ
  3. レイドジャパン フルスイング

です。

それぞれのおすすめポイントを紹介していきます。

マルキュー エコギア バグアンツ 4インチ

アカハタなどのロックフィッシュ狙いでは、定番のワームです。
ボリュームのあるパドルや足によってアピールが強いことが特徴です。

マルキュー エコギア キジハタグラブ 4インチ

テールがクルクル回転する様なアクションで、岩に隠れたアカハタを誘います。

レイドジャパン フルスイング 4インチ

テール部分も大きくて動きも大きいです。アピール力強めのシャッドテール系のワームです。

 

アカハタのルアー釣りがおすすめの時期・シーズンは?

アカハタのルアー釣りがおすすめの時期・シーズンは、夏場(7・8月)がねらい目です。

それぞれの季節のポイントを紹介しますね。

一般的には水温が低い冬から春はあまり釣れませんが、
深場で大型サイズが釣れる可能性があります。

☆夏

アカハタは、暖かい海を好む魚です。
多くの地域では、水温が高くなる夏がもっとも釣りやすいシーズンです。

秋も、水温が高い時期にはまだまだ釣れます。
目安となる気温は、20度程度です。水温が下がると徐々に釣れなくなります。

水温が低くなる冬はおススメシーズンではありません。
動きも鈍くなり、極端に釣れなくなります。

アカハタのルアー釣りでおすすめの場所・時間帯・天候は?

アカハタは、本州では千葉県以南の太平洋側に生息しています。

アカハタのルアー釣りでおすすめの場所・時間帯・天候は

  • 磯や堤防回りの沈み根や岩礁帯、テトラポッドの周り
  • 時間帯は、早朝5時~午前10時ごろ
  • 天候は曇り

です。

それぞれ解説していきます。

場所

アカハタは岩礁帯の底層を好む魚です。
よく釣れるポイントの代表格と言えるのがです。

もっと手軽にアカハタを釣りたい場合には、
ボトムに岩礁帯のある堤防テトラポッド周りがおススメです。

時間帯・天候

基本的にアカハタは夜行性だと言われています。
狙いの時間帯は、早朝5時~午前10時ごろになります。

ハタ類は特に潮の動きに敏感なので、潮止まり前後の最も潮が動く時間帯はチャンスです。

天候は、明るい晴れの日よりは、曇りの時が一番釣れます。

アカハタのルアー釣りに挑戦してみましょう!

鮮やかな赤い体色が美しいアカハタは、釣って楽しく、食べても美味しい魚として人気です。

岩礁帯の岩場にひっそりと隠れていますので、
アクションが大きくアピールの強いワームで狙います。

暖かい海を好むので、夏場の7月、8月がハイシーズンです。

や、岩礁帯のある堤防、テトラポッド周り
早朝5時~午前10時ごろがおススメの時間帯です。

パワフルで強い引きを楽しめる
ハードロックフィッシュゲームで人気の魚です。
アカハタのルアー釣りに挑戦してみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク